ちょい遅ればせながら、フレのライムさん主催の「社長祭2009」に参加してきました^^
画像を見て頂ければ判る通り、大変な盛況振りでした♪(=▽=)ノシ
そんな中、色々な方と事前に調整会をして試行錯誤しながらデッキ調整をした物がこれです。↓
見ての通り青眼にホルスを混ぜたものです^^
色々な人と対戦していて、大概の人が「トレードイン」や「想い出のブランコ」などを使っていました。
このままデッキを組むと運ゲー要素が強くなるので、「いっそのこと魔法を使わせない!」というコンセプトで作っています。
除外系のカードは、ファンデッキにとって致命的に空気を読まない展開になりかねないので、奈落と異次元女のみです。
通常の除去もライボルと滅びのバーストストリームのみ。
基本的には青眼オンリーの火力で戦う仕様です。
そんな訳でこのデッキでいざ出陣!!!
結果っっっ!!!!!
3回戦敗退でした・・・orz
残念でしたが仕方ありません^^;
デッキ自体はもっと強くすることも出来たのですが・・・・・・。
ガチカードばかりに頼らず
「皆で楽しめるデッキ」
とあったのでそれを念頭に入れて組んだデッキで負けたのですから仕方ありません。
だがしかし不思議な事もありました。
私が2回戦で当たった相手に勝った後に、赤字でこう言われました。
「マジックシリンダーは不快なんで入れない方がいいですよ」
??????????
何で???
青眼大会という事で、青眼・FGD・青眼のホワイトアイスなどなど、火力カードが採用されてると予想される中、普通の選択だと思うんですが・・・。
ちなみに付け加えておくと、シリンダーを選んだのは別にダメージソースが欲しかったという理由だけではありません。
駆け引きを楽しむためというのと、何より「相手のモンスを破壊しない」って言うのが主な理由で採用しました。
当然私と同じ様に使ってくる人もいるだろうなと思って、私は「王宮のお触れ」と「魔宮の賄賂」もデッキに積んでおきました。
そういう努力もしないで、一方的に負けたからって文句を言われても・・・ねぇ?
まあ進行が荒れてもライムさんに迷惑かけるだけなんで、その時は相手さんに謝ってデッキからは抜いて次の試合に臨みましたが。
ですが、その次の試合が問題でした。
相手が使ってきたカード達は、私より遥かに酷いモンでした。
パッと見ただけで、
「魔導戦士ブレイカー・魂を削る死霊・氷帝・DDクロウ・次元幽閉3枚」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
なんじゃそりゃ???
マジックシリンダーを外した自分が馬鹿みたいでした。
大会の趣旨にそぐわない、「KYカード」のオンパレード。
途中から戦う気が失せましたよ・・・(=▽=;)
確かに・・・。
ルール上間違ってはいないし、違反では無いですが・・・。
これが価値観の違いと温度差なのかと痛感しました・・・。
結局この私に勝った方は、決勝戦に進まれました。
決勝戦のもう一人の相手さんも、現地にいた方もご存知の通り「超KYデッキ」でした。
参加者皆が思ったことでしょう・・・。
「あんたそれ青眼デッキじゃなくて、アンデットデッキですから」
って。
そんなKY同士の決勝戦など見る気も起きず、3位決定戦を観戦していたのは言うまでもありませんw
さてさて・・・。
色々長々と書いてきましたが、結論的に私はこの大会が非常に有意義であったと思います(((((\(´∇`)/)))))
今まで面識の無かった方々とお話したり、友達になったり。
調整会では楽しいデッキと戦うことも出来ましたし。
良い人との繋がりは本当に財産だなぁ〜と思いました♪
また次回に大会があったら、参加したいと思いました。
最後に主催者のライムさん、本当に大変な中の進行お疲れ様でしたm(_ _)m
では今回はこれにて〜☆(友=ω=)ノシ

0