四つ葉日記さんで、NxUの仕様でてますね。
弓DXUでは、「速度装備満載」という前提で千鈴が人気のようですが、
冨田さんみたいな落ちこぼれアチャにはどれがいいのか、
今の装備を前提にGvダメを計算してみました。
なお、「練成オプション」は3つ目まで出たことにして、
かつ「最終的なダメージ+10%」はルート計算の後に持ってきてます。
現状、対人ダメもルートの後ろみたいだし・・・
---
◆インフィニティボウ7
<基本情報>
攻撃力: [66]~[84] (1.30秒)
射程距離: 800
-力 [+0] (#0:[160]~[160])
-ダメージ [+0]% [160]
-攻撃速度 [+0]% [25]
-決定打発動確率 [+0]% [4]
-水ダメージ [0]〜[1]
- コールド [2]Frame [175] [175] [5]
<説明>
-古代都市タティリスの最高の武器職人が一つに集まって神秘
の鉄床という組織が結成され、その神秘の鉄床で製造された
究極の進化系武器を‘インフィニティシリーズ’と呼んだ。
武器職人ナルシャがデザインした弓で、「純粋な姿」を具
現化したもの。
- レベル7 シュブア級の武器職人の技術で作られたインフィ
ニティボウ
<要求能力値>
-レベル 500
-敏捷 300
<シミュレーション>
<コメント>
今の装備です。Gv秒間ダメージ最大1592。これを上回らないと、使う意味がありません。
◆[攻撃Lv10]インフィニティボウ7
<シミュレーション>
<コメント>
少し前まで、作る気満々でした。
作っても買っても50億以上かかっちゃいそうで、二の足を踏んでいます・・・
◆千鈴の弓[Nx]
<基本情報>
- 攻撃力[57]~[130](1.60秒)
- 射程範囲 750
- ダメージ[+0]%[170]
- 知恵[+0] [175]
- 風ダメージ[0]~[1]
- スタン[2] Frame [465] [700] [16]
- 風属性抵抗力[+0]%[40]
- 体力回復+([0] / 10秒)[60]
- ターゲットの光抵抗を[0] %弱化させる。 [25]
<錬成オプション情報>
- アイテム着用レベル - [0] [110]
- ダメージ[+0]%[50]
- 最終的なダメージ[+0]%[10]
- ダブルクリティカルダメージ[0]%増加[10]
<説明>
- 弓の中にも弓の外側にも数多くの小さく、微細な液滴が付いた武
器。引くときに生じる清明響きは、この液滴のだ。
※封印された力を開放するために ポータブル開放ツールキット が
必要です。
<要求能力値>
- レベル 604
- 敏捷 320
<シミュレーション>
<コメント>
最大ベース攻撃力130が大評判。これを4フレで使えたら、すごいことになるはず!
1.6秒武器の4フレは・・・攻速401%・・・あははっ
わたしにとっては、あれ?あと2%でフレ変わる?
<シミュレーション2>
<コメント2>
う〜ん、速度装備がないわたしにとっては結局、瞬間火力に賭けるならアリ?程度ですね。
◆エックスバンド[Nx]
<基本情報>
- 攻撃力[68]~[101](1.60秒)
- 射程範囲 800
- ダメージ[+0]%[160]
- クリティカル発動確率[+0]%[3]
- 水ダメージ[0]~[1]
- コールド[2] Frame [380] [500] [3]
- 火属性ダメージ吸収[0]%[15]
- ターゲットの水抵抗を[0] %弱化させる。 [35]
- 火属性攻撃力を[0] %強化させる。 [20]
<錬成オプション情報>
- アイテム着用レベル - [0] [110]
- 魔法クリティカル[0]%[10]
- 最終的なダメージ[+0]%[10]
- 魔法クリティカル[0]%[10]
<説明>
- 弓の先端がX字分かれたユニークな形の弓。デモを2つかけるそれ
ぞれのデモも、X字型に交差させてかける。
※封印された力を開放するために ポータブル開放ツールキット が
必要です。
<要求能力値>
- レベル 669
- 敏捷 370
<シミュレーション>
<コメント>
さようなら〜
◆力の弓[Nx]
<基本情報>
- 攻撃力[72]~[131](1.60秒)
- 射程範囲 800
- 力[+1] /レベル[1] [2] [1]
- 最大CP [+0]%[35]
- 決定打発動確率[+0]%[3]
- 集中力[+0]%[60]
- 打撃を受けると、 10%の確率でダメージの[0]%を応急処置する。
[50]
- 動物型キャラクターに追加で[0] %のダメージを与える。 [50]
<錬成オプション情報>
- アイテム着用レベル - [0] [110]
- ダメージ[+0]%[50]
- 最終的なダメージ[+0]%[10]
- ダブルクリティカルダメージ[0]%増加[10]
<説明>
- のような職人が作った双子弓に比べて、力を重視した魔法がかか
っている弓。その職人は双子の甥たちのために一組の双子の弓を作
ったと伝えられる。
※封印された力を開放するために ポータブル開放ツールキット が
必要です。
<要求能力値>
- レベル 663
- 敏捷 420
<シミュレーション>
<コメント>
同じ1.6秒弓でも千鈴のほうがステキ。
弓以外T品装備でダメ%を稼ぐと化ける、と聞いたことがありますが・・・
◆ハープニードル[Nx]
<基本情報>
- 攻撃力[67]~[77](1.20秒)
- 射程範囲 650
- ダメージ[+0]%[200]
- 命中率[+0]%[8]
- 風ダメージ[0]~[1]
- スタン[2] Frame [440] [680] [1]
- 水属性攻撃力を[0] %強化させる。 [25]
- ターゲットの火抵抗を[0] %弱化させる。 [15]
- 動物型キャラクターに追加で[0] %のダメージを与える。 [75]
<錬成オプション情報>
- アイテム着用レベル - [0] [110]
- ダメージ[+0]%[50]
- 最終的なダメージ[+0]%[10]
- ダブルクリティカルダメージ[0]%増加[10]
<説明>
- デモのハープ楽器のシャープなラインを使用してトィンギルとき
に生じる真空の隙間を利用した攻撃も並行して加工する武器。
※封印された力を開放するために ポータブル開放ツールキット が
必要です。
<要求能力値>
- レベル 691
- 力 191
- 敏捷 445
<シミュレーション>
<コメント>
おお冨田よ、1.2秒弓なのに6フレとはなさけない。
首を変更しますか?
[>はい いいえ
<シミュレーション2>
<コメント2>
これはアリなのでは!?
物理の秒ダメはダメIF7に劣りますが、抵抗が軽視されがちな風ダメがついて、
さらには命中率+8%!
◆デビルマシンガン[Nx]
<基本情報>
- 攻撃力[60]~[85](1.20秒)
- 射程範囲 650
- ダメージ[+0]%[220]
- 最大体力[+0] [300]
- 攻撃速度[+0]%[20]
- 火ダメージ[0]~[1] [645] [752]
- コールド抵抗[+0]%[20]
- ターゲットの水抵抗を[0] %弱化させる。 [20]
<錬成オプション情報>
- アイテム着用レベル - [0] [110]
- 魔法クリティカル[0]%[10]
- 最終的なダメージ[+0]%[10]
- 魔法クリティカル[0]%[10]
<説明>
- 悪魔の弓。所有者に強力な力と驚異的なスピードを抱かせる。
※封印された力を開放するために ポータブル開放ツールキット が
必要です。
<要求能力値>
- レベル 694
- 力 208
- 敏捷 470
<シミュレーション>
<コメント>
わたし的大本命。ダメIF7と最大秒ダメ一緒で、火ダメ付き。
1.2秒弓だから、まかり間違ったら4フレいけるんじゃ・・・?と
夢も広がる1本です。
◆知識の弓[Nx]
<基本情報>
- 攻撃力[70]~[76](1.20秒)
- 射程範囲 700
- 知識[+1] /レベル[1] [2] [1]
- カリスマ[+0] [150]
- [2]秒間秒当たり[0]~[1]の中毒ダメージ[750] [800] [3]
- 武器破壊攻撃[+0]%([1]秒)[4] [5]
- クリティカル抵抗[+0]%[30]
- 動物型キャラクターに追加で[0] %のダメージを与える。 [50]
<錬成オプション情報>
- アイテム着用レベル - [0] [130]
- 魔法クリティカル[0]%[10]
- 最終的なダメージ[+0]%[10]
- 魔法クリティカル[0]%[10]
<説明>
- ずいぶん前エリプトゥウイ錬金術鍛冶屋が作った双子弓の一つ。
所有者に知識の力を吹き入れてくれることを目的に製作された。
※封印された力を開放するために ポータブル開放ツールキット が
必要です。
<要求能力値>
- レベル 722
- 力 224
- 敏捷 495
<コメント>
思わずシミュレーションするの忘れました。
◆角の弓[Nx]
<基本情報>
- 攻撃力[90]~[99](1.50秒)
- 射程範囲 750
- ダメージ[+0]%[250]
- 減少限界CP [+0] [50]
- CP獲得ボーナス[0]%[10]
- 鎧破壊攻撃[+0]%([1]秒)[2] [10]
- 魔法抵抗[+0]%[15]
- スキルレベル[+0] [6]
<錬成オプション情報>
- アイテム着用レベル - [0] [130]
- ダメージ[+0]%[50]
- 最終的なダメージ[+0]%[10]
- ダブルクリティカルダメージ[0]%増加[10]
<説明>
- 桑の木、竹、樫の木を使用して枠を作り、内側にはムルソプル、
外側には消灯筋をつけてニベの浮袋フルで接着させた後ボトナム皮
で仕上げた複合マンゴクグン。
※封印された力を開放するために ポータブル開放ツールキット が
必要です。
<要求能力値>
- レベル 749
- 力 238
- 敏捷 520
<シミュレーション>
<コメント>
装備改善して6フレ9本、できたら強いけど・・・
装備改善して4フレ8本マシンガンしたほうが強いし・・・
◆ブレイズデバイス[Nx]
<基本情報>
- 攻撃力[87]~[95](1.50秒)
- 射程範囲 750
- ダメージ[+0]%[230]
- 防御力[+0] [30]
- 攻撃速度[+0]%[20]
- 火属性抵抗力[+0]%[40]
- 火属性攻撃力を[0] %強化させる。 [30]
- ターゲットの火抵抗を[0] %弱化させる。 [15]
<錬成オプション情報>
- アイテム着用レベル - [0] [130]
- 魔法クリティカル[0]%[10]
- 最終的なダメージ[+0]%[10]
- 魔法クリティカル[0]%[10]
<説明>
- わずか光を発射するために作られたマシン。普通の矢を付けて発
射しても多少の魔法的な力だけに乗せると威力的な魔法の矢に変身
する。
※封印された力を開放するために ポータブル開放ツールキット が
必要です。
<要求能力値>
- レベル 784
- 力 251
- 敏捷 545
<シミュレーション>
<コメント>
装備Lv最高弓だけに期待していましたが、がっかりです。
◆一網打尽[Nx]
<基本情報>
- 攻撃力[90]~[95](1.50秒)
- 射程範囲 750
- ターゲット即死確率[+0]%(#1:[7]~[7])
- ダメージ[+0]%[220]
- 攻撃速度[+0]%[20]
- 敏捷性[+0] [200]
- 命中率[+0]%[10]
- スキルレベル[+0] [4]
- クリティカル発動確率[+0]%[15]
<錬成オプション情報>
- アイテム着用レベル - [0] [110]
- ダメージ[+0]%[50]
- 最終的なダメージ[+0]%[10]
- ダブルクリティカルダメージ[0]%増加[10]
<説明>
- 目の前にすべての敵に向かって一発装填!彼らの息の音さえ打ち
抜くファルイダ。
※封印された力を開放するために ポータブル開放ツールキット が
必要です。
<要求能力値>
- レベル 680
- 力 251
- 敏捷 545
<シミュレーション>
<コメント>
敏捷、命中、SLvとすばらしい性能。でも、速度装備がなくて全然活かせない・・・
わたしにとっては狩り用弓。
---
新しい装備の妄想、楽しいですね!
あとは、実装当日の
「NxU化ぜんっぜん成功しないんだけど!

成功確率どうなってんの?


」
を待つばかりです。
そう、インフィニティシリーズ実装のあの日のように・・・

0