東京オペラ TOKYO OPERA オペラ・コンサートの制作会社
東京オペラグループ TOG オペラ普及とアーティスト研鑽
東京オペラファンクラブ TOFC オペラやコンサートを楽しむ集い
113-0031東京都文京区根津2-12-5-403
電話03-3823-6621 ファクス03-3823-6605 メールinfo@tokyoopera.com
2012/10/8 23:08
東京オペラ オペラ歌手・弦楽器奏者オーディション 2013年1月28日
東京オペラは、主催公演やホール運営財団等への協力として、海外からも歌手・器楽奏者をゲストに迎えつつ、コンサートやオペラ、マスタークラスの制作をおこなっています。またイタリアにてもコンサートやオペラ、マスタークラスの制作協力を手がけています。今後のキャスティング等のために、以下の規定でオーディションをおこないます。優秀で若いオペラ歌手・弦楽器奏者(ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ)の参加に期待しています。
オーディション規定
実施日時 2013年1月28日(月)18:20〜21:40
実施場所 日暮里サニーホール コンサートサロン
(東京都荒川区東日暮里5-50-5ホテルラングウッド4F JR日暮里駅南口改札よりすぐ)
(参加者各々10分づつ練習室として個室楽屋を使用可。但し個室楽室にはピアノは設置されていない。)
参加条件 オペラ歌手、あるいはヴァイオリン・ヴィオラ・チェロいずれかの奏者としての訓練を受けた者。
参加費 2,100円(消費税込)
(主催者選定ピアノ伴奏者・芦沢真理に伴奏を依頼する場合は、5,250円[消費税込]を当日受付にて支払うこと。但し共演リハーサルは無し。)
申し込み info@tokyoopera.com 宛にメールにて、以下の8項目を記入して申し込むこと。
1.氏名 2.氏名ふりがな 3.声種ないし楽器名 4.連絡用メールアドレス
5.連絡用電話番号
6.参加者の自由選択によるオーディション曲目2曲の曲名および、それぞれの調性。
(オペラ・アリアを原調で演奏する場合、調性の記入は必要ない。)
7.同伴ピアノ伴奏者の氏名、あるいは主催者選定ピアノ伴奏者に依頼する場合はその旨。
無伴奏の場合はその旨。
(主催者選定ピアノ伴奏者に依頼する場合、参加者は伴奏者用譜面をオーディション当日に持参すること。場合によっては譜面を事前に提出するよう求める場合がある。)
8.以下のA・B・Cのうち、いずれかを選択する。
A. 出演料が有り、チケット・ノルマの無い出演機会のためにのみこのオーディションに参加する。
B. 出演料、チケット・ノルマ共に無い出演機会の為にもこのオーディションに参加する。
C. 出演料が無く、チケット・ノルマの有る出演機会の為にもこのオーディションに参加する。
(8.オーディション後、それぞれの回答にそぐわない出演機会の打診はおこなわない。)
締切 2013年1月21日(月)〆切。但し希望者が20名に達した場合はその時点で締切とする。
遅くとも1月25日(金)迄には参加者全員に対し、受付時間等、オーディション詳細をメールで連絡する。
実施内容 参加者が提出済みの希望曲目2曲のうち、主催者の指定する1曲か2曲を演奏する。但し主催者はその演奏を途中で打ち切る権利を有する。演奏直後、簡単な質疑応答を行う。
以上
1 | 《前のページ | 次のページ》