旧サイト
東京オペラの旧サイトです。
現在の活動は
「東京オペラのサイト 〜 小鉄和広の芸術横断!」tokyoopera.site
をご覧くださいませ。
カレンダー
2007年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
東京オペラにようこそ!
ブログ 芸術横断!
東京オペラクラブ
春の声コンサート第18回 中止のお知らせ
コテツ日記201020
過去ログ
2021年10月 (1)
2021年6月 (2)
2020年10月 (2)
2020年3月 (17)
2020年2月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (4)
2019年9月 (2)
2019年7月 (1)
2019年6月 (1)
2019年5月 (4)
2019年3月 (4)
2019年2月 (4)
2018年12月 (6)
2018年11月 (1)
2018年10月 (3)
2018年9月 (5)
2018年5月 (6)
2018年4月 (1)
2018年3月 (3)
2017年12月 (3)
2017年10月 (3)
2017年9月 (2)
2017年7月 (2)
2017年6月 (3)
2017年4月 (2)
2017年3月 (3)
2017年2月 (3)
2017年1月 (2)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年9月 (3)
2016年8月 (1)
2016年6月 (5)
2016年5月 (2)
2016年4月 (1)
2016年3月 (5)
2016年2月 (1)
2016年1月 (2)
2015年11月 (3)
2015年10月 (3)
2015年8月 (1)
2015年7月 (2)
2015年6月 (3)
2015年3月 (2)
2015年2月 (2)
2015年1月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (3)
2014年9月 (2)
2014年7月 (1)
2014年6月 (2)
2014年4月 (6)
2014年3月 (3)
2014年1月 (1)
2013年12月 (5)
2013年9月 (5)
2013年8月 (3)
2013年7月 (8)
2013年6月 (1)
2013年5月 (1)
2013年4月 (3)
2013年3月 (4)
2013年2月 (2)
2013年1月 (1)
2012年12月 (3)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
2012年9月 (3)
2012年8月 (2)
2012年7月 (1)
2012年6月 (4)
2012年5月 (3)
2012年4月 (4)
2012年3月 (3)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (6)
2011年10月 (3)
2011年9月 (1)
2011年8月 (1)
2011年7月 (3)
2011年5月 (2)
2011年4月 (5)
2011年3月 (9)
2011年2月 (3)
2011年1月 (3)
2010年12月 (5)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年9月 (3)
2010年8月 (1)
2010年7月 (2)
2010年6月 (7)
2010年5月 (6)
2010年4月 (11)
2010年3月 (4)
2010年2月 (9)
2010年1月 (3)
2009年12月 (2)
2009年11月 (3)
2009年10月 (4)
2009年9月 (5)
2009年8月 (5)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
2009年5月 (1)
2009年4月 (7)
2009年3月 (2)
2009年2月 (1)
2009年1月 (6)
2008年12月 (3)
2008年11月 (5)
2008年10月 (4)
2008年9月 (5)
2008年8月 (2)
2008年5月 (2)
2008年4月 (5)
2008年3月 (4)
2008年2月 (2)
2008年1月 (3)
2007年12月 (4)
2007年11月 (1)
2007年9月 (4)
2007年7月 (1)
2007年5月 (1)
2007年4月 (5)
2006年12月 (1)
2006年11月 (2)
2006年10月 (2)
2006年9月 (4)
記事カテゴリ
表紙 (3)
お知らせ (98)
日記 (246)
計画中 (3)
東京オペラグループ (17)
東京オペラファンクラブ (2)
スタージュ (4)
思い出 (6)
他団体のお知らせ (5)
NPO法人日本応援協会 (3)
勉強会 (11)
ノンジャンル (3)
自己紹介 curriculum (1)
送信フォーム (1)
リンク集
小鉄和広 facebook
オペラのコテツのブログ
小鉄和広 Kazuhiro KOTETSU youtube
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
二期会blog
ローマ歌劇場
Alba Music Festival
日本声楽家協会
NPO法人日本応援協会
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
KiTT
ブログサービス
Powered by
2007/4/28 19:30
「また会おう、ファビオ」
日記
・・・かくしてファビオは、春の声2回、すざきこのみさん(なぜかすざきさんの名前を漢字で書くと文章全体が文字化けしてしまう・・・)とのジョイント、合計3回のコンサートを軽くこなし、公演後には葉巻を吹かしつつ「俺って、歌って疲れるということが無いんだよ。」と言いつつローマへと帰って行きました。すごすぎる、ファビオ・・・
投稿者: 東京オペラ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/4/28 19:23
「第6回春の声終了続き」
日記
第二夜の集合写真です。
投稿者: 東京オペラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/4/28 19:15
「第6回春の声終了」
日記
初日の楽屋集合写真です。
投稿者: 東京オペラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/4/6 22:54
「ファビオです!」
お知らせ
ホームページ表紙でお知らせしている「春の声コンサート」近づいてまいりました。
今回招聘するテノールのファビオ・アンドレオッティ。
某イタリア・オペラ界の大御所に将来を期待されている逸材です。昨年の夏、私はヴェローナのコンサートで共演し、彼の声に惚れこみました。
今回の来日は、イタリアの有名な歌劇場の仕事をキャンセルし、私との先約を守っての来日です。泣かせるじゃありませんか。ギャラは何十分の一になるというのに・・皆様のご来場、お待ち申し上げます!
投稿者: 小鉄和広
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/4/6 22:42
「ロンギ、タッソ特別講座」
勉強会
新潟市のりゅーとぴあにて3月2日コンサート出演、続く3、4日にはマスタークラスをおこなったソプラノのダニエラ・ロンギ、指揮者・ピアニストのアルマンド・タッソ両氏が、続く5、6日に日暮里サニーホールにて東京オペラグループ勉強会特別講座を開講いたしました。
真面目で飾らない真摯な人柄で熱心なレッスンを行い、またイタリア・オペラの真髄について熱く語った二日間でした。
ロンギ氏は勉強会の名誉講師として、今後の東京オペラグループの活動に協力を約束してくれました。
投稿者: 小鉄和広
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”