昨日は久々の育てる会の会合でした。
定例会的な、事務連絡もいくつかしましたが
会員がそれぞれのフィールドで活動する中で
集めた情報や、提案を出し合う有意義な時間でした。
私も2題ほどテーマを決めて提案のプレゼンをしました。
ところが!
二つ目のプレゼンをしている最中に
自分でもよくわからないのですが、息が苦しい。
どうやら、時間が押しているのが気になって
立て続けにしゃべったせいで
吐く息よりも吸う息のほうが少なくて
酸欠状態になっちゃったようです。
会員のみんなに
「ゆっくりしゃべっていいよ」
「お茶を飲んで、一息入れて」
と励ましてもらって、無事修了。
家に帰ってきて
「台風がまた発生したらしいよ」
という話を聞いて、妙に納得した私です。
大雨や台風のニュースが耐えない今年の夏。
私は、雷が鳴る前は体調の変化でわかるし、
雪の降る日も体に鉛を流し込んだようになります。
「歩く水銀柱」といわれる私にとっても、試練の夏です。
(酷暑続きの昨年の夏は、暑かったけれど
珍しくほとんど台風の来ない夏でした。
昨年は過ごしやすかったなあと思います。)

0