今年は東金市健康教室の生徒になりました。
今日が開校式で、ふれあいセンターに出かけました。
生徒は44名。
定員が40名のところ、応募が多数でこの人数になったのだそうです。
実は44名を超える応募者がいて、あとの方は来年度にまわっていただいたと聞きました。
受講したい人たちがたくさんいた、と聞いて
ますます、この教室にしっかり通おう!と思いました。
初日は、健康に関する市・県の取り組みについてのお話。
資料の一覧表を見て
県も、市も、たくさんの事業をしていることを改めて思いました。
市が策定した「とうがね健康21」とプランもとても良いものです。
これを、どうやって広く市民の人たちに知ってもらえばいいのか。
そんなこともちらちら思いながら講義を聴いていました。
1年間かけて
座学あり、
調理実習あり、
施設見学あり、
心配蘇生術の勉強ありと
盛りだくさんのスケジュールです。
受講した様子は、また皆さんにご報告しますね。
※
講座のあとは、ふれあいセンターで定期総会の資料を印刷しました。
今日はこれから、会計監査を受けに監事さんのところに行ってきます。

0