今日は厚生労働省で会議!と張り切って出かけましたが
「その会議は震災の影響で延期になりました」
と、入り口で言われました。
連絡、来てなかったなあ
でも、せっかく霞ヶ関まで来たんだし、
時間もあるんだし
気を取り直して
お隣の駅銀座の本屋
教文館に行ってきました。
目指すは3階のキリスト教系のコーナーです。
キリスト教系の本は、一般書店には置いてないので
とても充実したひと時をすごしました。
帰宅してからわかったのですが、
どうやら会議延期のメールを出すときに
藤本のメルアドを入れ忘れた、そうです。
サーバーの不具合でなくて良かった。
でも、そのおかげで
普段はなかなか来られない本屋さんで楽しいひと時を過ごすことができました。
前からほしかった本を買うことができて、とても満足。
書店で至福のひと時を過ごした後
子供と蘇我駅で待ち合わせをして
学校に持っていくサブバッグを買いに行きました。
こちらも、
「これ、今日入荷したばっかりなんですよ」
と店員さんが言う
ものすごく素敵なデザインのリュックをゲット!!
入学式の日にも近くのお店でリュックを物色したのですが、
そのときはあまりピンと来るのがなくて
「早く買いたい」気持ちをぐっとこらえて帰宅したわが子でした。
今日、このリュックを買うために、あの日は我慢をしていてよかったね。
今日じゃないと、このリュックも入荷しなかったしね。
と喜んで帰ってきました。
不思議なめぐり合わせの一日でした。

0