昨日は『地域医療を守り・育てる住民活動全国シンポジウム』の実行委員会があり、東京まで行ってまいりました。
昨年の7月4日・5日の二日間、東京の秋葉原で開催されたシンポジウムです。
やっと、報告書が出来上がりました。
このイベントの主催は
財団法人地域社会振興財団ですが、
この財団のイベントの報告書は、いつも行政の報告書みたいで
見た目のとっつきがあまりよくない。
今回の報告書は、とても明るい感じで、親しみやすい雰囲気の表紙です。
肝心の中身ですが、
第1部は
基調講演のスライド掲載。
第2部は
3つの市民活動団体に対する質疑応答コーナー。
地域医療を育てる会に対する質問は161あり、
それぞれに回答をしました。
(実際の活動報告の部分が抜けているので、会の活動事態を知らない人が読むと難しいところもあるかも)
ほかの2団体のQ&Aも、とても参考になりました。
第3部は
参加者全員が書いた記録用紙の掲載。
『現在自分たちが取り組んでいること』
『やろうと思う具体案』
を、参加者が書き込んだ紙を一挙掲載してあります。
そして、その紙1枚1枚に、基調講演をされた自治医科大学の梶井先生からのコメントがついています。
昨日は東京で会議があり
東金まで高速バスで帰ったのですが、
この報告書があまりに面白くて
気がついたら降りる停留所を過ぎていました(汗)
このシンポジウムに参加されなかった皆さんも、ぜひお手にとって読んでみてください。
ご希望の方は、
財団法人地域社会振興財団
http://www.zcssz.or.jp/
のホームページで問い合わせてみてくださいね。
あ、参加者の皆さんには、財団から報告書が送られてくるそうです。
お楽しみに!

0