児童虐待の予防について、今後のネットワーク作りや取り組みをお手伝いさせていただく話、このブログにも書きました。
今は、ちょっと小休止です。
というのは、私がお手伝いさせていただこうとしている当のドクターが、今おうちの事情で、日常のお仕事だけで精一杯の状況になっているからです。
お話を伺っていて、「いや〜本当に大変だ〜」と思いました。
私が、その先生の立場に立ったら
先のことは考えられない。きっと毎日の仕事をやることだけで精一杯だと思うほど。
ところがその先生は
「(児童虐待予防)は、絶対にやりたいことだから、いま自分が動けない分をほかのドクターにお願いして進めて行きたい」とおっしゃっています。
行政の方も
ある保健婦さんは
「この取り組みはぜひ、大事に育てていきたい」とおっしゃっています。
芽が出るまでに時間がかかるかもしれないけれど、大切にこの種を育てていきたいと改めて思いました。

0