世界気象機構(WMO)が推進する、Global Cryosphere Watchという枠組みがありまして、そのネットワークを構築する、、、というか、既存の観測データを効率的に流通させるためのネットワークを作るための会議に呼ばれていってきました。
どんだけ世紀末?
と、恐れていた北京は思いの外暖かく、かつ、青空でした。旧友には、
一週間前なら リ ア ル な 北 京 が体験できたのに。
と言われましたよ。
久しぶりの友人知人にたくさん会えて、楽しいひとときを過ごせました。彼らの最近の動向を知ることができたのも収穫でした。
ですが、肝心の会議ははっきりいって、
か ね の む だ づ か い
のお手本のような会議でした。この手の会議には初めて参加しましたが、こういう「ネットワーク作りやってます」みたいなしょーもない会議って、世界のあちこちで毎日のように開催されているのでしょう、きっと。

0