「greenland tour 2014 - part 21」
調査
6/17 晴れ。帰国前日の最後のチャンスなのでカナック氷帽へ。
6:00QCH
7:30取り付き
9:45Sigma-B
10:30St6
12:55St2
13:20St1
15:00帰着。
掘削サイトに上がる前、cozyとミノワマンで弾丸ツアーをして、これまで氷帽観測していた連中に対して圧倒的な早さで往復
※したのだけど、それに対して大ちゃんがいいところを見せようとしたのか、取り付きまで1時間半。
※ 別に記録を狙ったわけではなくて、風ビュービューで寒かったので、休めずにひたすら歩いたからだけなんですけどね。
一方、二ヶ月のキャンプ生活でぶよぶよのcozyはもうへろへろ。
ところがどっこい、氷帽上はいわゆるバリズボで大変歩きづらく、大ちゃんあっという間に消耗。
生物班の若者らはサンプリングなどをすると言うので、Sigma-Bからは単独。

まだまだ融けてる気配がありません。
St4付近からようやく歩き易くなる。

St1の上でできつつあるクリオコナイトホールをみつける。
各ステーク付近で密に歩き、過去データと重なることを期待。

いや〜疲れた。

2