2009/6/30
記憶障害
日曜は激ヒマかと思いきや早い時間はチョッキとBATAさんとあっちゃん 遅い時間は久々のお客さんがガブ飲みしてくださって結局遅い時間まで営業できました サンキューです
今日も雨ですが(熊本は大丈夫か!?ニュースでえらい雨ってやってたけども)やってますよ よろしくです
昨日雨降ってて外出られず部屋の掃除してたんですが見慣れないDVD-Rが
MTVってシール貼ってあるしなぁって見てみたらMTVのハードロック全米TOP100みたいな番組 要はハードロックの名曲100を視聴者投票で決めちゃおうよ的な番組
司会がポイズンのブレットマイケルズ(太ったなぁ)で出てくるミュージシャンがドストライクな人たちばかりでなかなか楽しんで見てたんですが
これが何故うちにあるのか誰からもらった(借りた?)のかまったく記憶にないんですよね 誰だろ
ちなみにTOP3は
No.3 WHOLE LOTTA LOVE/LED ZEPPELIN
No.2 BACK IN BLACK/AC/DC
No.1は画像です 若いよねぇ
1
今日も雨ですが(熊本は大丈夫か!?ニュースでえらい雨ってやってたけども)やってますよ よろしくです
昨日雨降ってて外出られず部屋の掃除してたんですが見慣れないDVD-Rが
MTVってシール貼ってあるしなぁって見てみたらMTVのハードロック全米TOP100みたいな番組 要はハードロックの名曲100を視聴者投票で決めちゃおうよ的な番組
司会がポイズンのブレットマイケルズ(太ったなぁ)で出てくるミュージシャンがドストライクな人たちばかりでなかなか楽しんで見てたんですが
これが何故うちにあるのか誰からもらった(借りた?)のかまったく記憶にないんですよね 誰だろ
ちなみにTOP3は
No.3 WHOLE LOTTA LOVE/LED ZEPPELIN
No.2 BACK IN BLACK/AC/DC
No.1は画像です 若いよねぇ


2009/6/28
お疲れ様でした〜
昨日のDDT懇親会お疲れ様でした 宮崎は実は胃がキリキリ舞状態やったんですが場の空気が楽しかったんで胃痛も忘れてました みんなも楽しんでた感があってよかったです
店戻ってからも終始えー雰囲気で(荻須さん夫妻にも久々会えたしね)
またやりましょー あれなら月一でも楽しいんじゃないでしょーか しかし昨日は飲み疲れました 朝まで飲みっぱでした
今日も19時からダラダラ朝までやりますよ〜 激暇が予想されるんで同じく激暇な方来てやってくださいね
写真はサブウェイにて20歳のギャルにバンドネタで話しかけるあっちゃん ギャル手強し!!(写真見えへんね)
0
店戻ってからも終始えー雰囲気で(荻須さん夫妻にも久々会えたしね)
またやりましょー あれなら月一でも楽しいんじゃないでしょーか しかし昨日は飲み疲れました 朝まで飲みっぱでした
今日も19時からダラダラ朝までやりますよ〜 激暇が予想されるんで同じく激暇な方来てやってくださいね
写真はサブウェイにて20歳のギャルにバンドネタで話しかけるあっちゃん ギャル手強し!!(写真見えへんね)


2009/6/25
今週土曜は
懇親会という名の飲み会なんで21時半オープンとさせていただきます
一次会参加されない方もその後DDTにて二次会というか飲みますので遊びに来てね テーブル増やしてよかったと思う瞬間ですね
今日も営業やってますよ20時からです
今日は昼間岡崎さんが作ってくれたANTHEM2001〜2008ベスト浸けでした 新しいのもいーすねー曲名も覚えよ 7月のライブも楽しみや〜
0
一次会参加されない方もその後DDTにて二次会というか飲みますので遊びに来てね テーブル増やしてよかったと思う瞬間ですね
今日も営業やってますよ20時からです
今日は昼間岡崎さんが作ってくれたANTHEM2001〜2008ベスト浸けでした 新しいのもいーすねー曲名も覚えよ 7月のライブも楽しみや〜

2009/6/25
まつりだまつりだ〜
野村くんごめん もう外も明るいから無理だ...
今日(昨日!?)の営業も楽しかった〜 あと足らないのは俺のマネジメント能力やね 痛感..
とりあえず気分いいんで散歩して始発待ちます 咳とまれ〜(毎日言ってる)
うちはええお客さんに恵まれとるね ホント
0
今日(昨日!?)の営業も楽しかった〜 あと足らないのは俺のマネジメント能力やね 痛感..
とりあえず気分いいんで散歩して始発待ちます 咳とまれ〜(毎日言ってる)
うちはええお客さんに恵まれとるね ホント


2009/6/24
ALCATRAZZ
こないだの二周年@サブウェイであっちゃんがかけてたAlcatrazzの"God Blessed Video"
やっぱこの頃のAlcatrazzもえーなーって
みんなAlcatrazzっていうとインギー時代(俗にいう"No Parole From Rock ‘N’Roll"ホンマはこれはタイトルではなくホントのタイトルは"Alcatrazz"らしいよ)が一番思い入れが強い人が八割強(あくまで俺推測数値)だと思うんですが(もちろん僕もそう)
Too Young To Die, Too Drunk to Live/Alcatrazz
http://www.youtube.com/watch?v=KyHLjyzLfjI
前に貸してもらったDVDとは違うライブ映像(途中グラハムが歌い出しを間違えてハイトーンでごまかすとこが笑える)この頃のインギーは見た目もまさにクリスタルギタリストって感じでギタープレイも神がかってます 素晴らしい アルバムも捨て曲なし!!
ただスティーブヴァイが入ってつくられた"Disturbing The Peace"も素晴らしいってことを言いたかったわけで(捨て曲もありますが)
僕がこのアルバムを買ったきっかけは昔シンジケートで一曲目かなんかでこのアルバムから"Stripper"がかかってて当時1stしか聴いてなかった僕は全然インギー時代とちゃうけどえらいかっこええ曲やなあと思って
で他にも"Wire And Wood"や"Sky fire"など佳曲もあり
なにが凄いって1stアルバムであんだけインギーの世界を作りあげたAlcatrazzの世界を完全にスティーブヴァイ色に染めあげてるとこ 具体的に説明するの難しいんですがなんか変なんですよねこの人(当時ドレッドヘアもかなり非難されたらしい)
Stripper/Alcatrazz
http://www.youtube.com/watch?v=tPf3jBIuQDo
うーん素晴らしい しかしグラハムボネットって人はホントソングライターによって生きる場合と逆の場合がはっきりしてますね どこいっても歌メロとか言われるがままなんでしょうきっと
この後に入ったダニージョンソンの"Dangerous Games"も曲はそんなに悪くなかったんですが前任二人の個性が強くまったく売れなかったそうです 歌モノアルバムとしては良いけどね
Blue Boar/Alcatrazz
http://www.youtube.com/watch?v=wK1A1C4rZ68
この曲なんて"Since you've Been Gone"に哀愁加えたみたいでヨシです ええ曲です
なんでこんな時間にこれを書いてるかって目が冴えて寝れないからです もうちょいで始発やし 誰か咳とめてくれー
0
やっぱこの頃のAlcatrazzもえーなーって
みんなAlcatrazzっていうとインギー時代(俗にいう"No Parole From Rock ‘N’Roll"ホンマはこれはタイトルではなくホントのタイトルは"Alcatrazz"らしいよ)が一番思い入れが強い人が八割強(あくまで俺推測数値)だと思うんですが(もちろん僕もそう)
Too Young To Die, Too Drunk to Live/Alcatrazz
http://www.youtube.com/watch?v=KyHLjyzLfjI
前に貸してもらったDVDとは違うライブ映像(途中グラハムが歌い出しを間違えてハイトーンでごまかすとこが笑える)この頃のインギーは見た目もまさにクリスタルギタリストって感じでギタープレイも神がかってます 素晴らしい アルバムも捨て曲なし!!
ただスティーブヴァイが入ってつくられた"Disturbing The Peace"も素晴らしいってことを言いたかったわけで(捨て曲もありますが)
僕がこのアルバムを買ったきっかけは昔シンジケートで一曲目かなんかでこのアルバムから"Stripper"がかかってて当時1stしか聴いてなかった僕は全然インギー時代とちゃうけどえらいかっこええ曲やなあと思って
で他にも"Wire And Wood"や"Sky fire"など佳曲もあり
なにが凄いって1stアルバムであんだけインギーの世界を作りあげたAlcatrazzの世界を完全にスティーブヴァイ色に染めあげてるとこ 具体的に説明するの難しいんですがなんか変なんですよねこの人(当時ドレッドヘアもかなり非難されたらしい)
Stripper/Alcatrazz
http://www.youtube.com/watch?v=tPf3jBIuQDo
うーん素晴らしい しかしグラハムボネットって人はホントソングライターによって生きる場合と逆の場合がはっきりしてますね どこいっても歌メロとか言われるがままなんでしょうきっと
この後に入ったダニージョンソンの"Dangerous Games"も曲はそんなに悪くなかったんですが前任二人の個性が強くまったく売れなかったそうです 歌モノアルバムとしては良いけどね
Blue Boar/Alcatrazz
http://www.youtube.com/watch?v=wK1A1C4rZ68
この曲なんて"Since you've Been Gone"に哀愁加えたみたいでヨシです ええ曲です
なんでこんな時間にこれを書いてるかって目が冴えて寝れないからです もうちょいで始発やし 誰か咳とめてくれー
