2016/2/7 17:40
あちゃー(泣) シグマはいないけど。。
実は 先週の木曜日にノートPCが壊れまして。。
まだ2年半くらいしか使ってないのに
HDDがアウトだそうです
この記事は夫のPCから更新していますが
こちらもまた調子が悪いので。。
今後 スマホから更新するかも
しばらくは 記事の更新を気長にお待ちください
ところで昨日は姉夫婦 姪夫婦 私たち
計6人でカラオケ大会を開催
いつも諭吉さんを放出していますが
昨日は姪の旦那さんが最低点をたたき出してくれたので
今回は放出せずに済みました
それにしても 毎回ビブラート得意で高得点を叩き出す
姉夫婦に いくら音程正確率90%以上でも
85点にしかならない私 足を引っ張る夫
姪の足を引っ張る旦那さん
これでは毎回姉夫婦に負けてしまうので
次回からは 払う人の選出方法を変えよう
と、
姪と結託してきたのでした
ちなみに選出方法は 順位はキチンとつけて
最後の最後に抽選とかネ
さて、次のリベンジはいつになることやら〜
ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします

にほんブログ村

まだ2年半くらいしか使ってないのに
HDDがアウトだそうです

この記事は夫のPCから更新していますが
こちらもまた調子が悪いので。。

今後 スマホから更新するかも

しばらくは 記事の更新を気長にお待ちください

ところで昨日は姉夫婦 姪夫婦 私たち
計6人でカラオケ大会を開催

いつも諭吉さんを放出していますが
昨日は姪の旦那さんが最低点をたたき出してくれたので
今回は放出せずに済みました

それにしても 毎回ビブラート得意で高得点を叩き出す
姉夫婦に いくら音程正確率90%以上でも
85点にしかならない私 足を引っ張る夫

姪の足を引っ張る旦那さん
これでは毎回姉夫婦に負けてしまうので
次回からは 払う人の選出方法を変えよう

姪と結託してきたのでした

ちなみに選出方法は 順位はキチンとつけて
最後の最後に抽選とかネ

さて、次のリベンジはいつになることやら〜

ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします


にほんブログ村
2016/1/26 12:45
93歳 伯母との別れ シグマはいないけど。。
先週 伯母の訃報が届き お別れに行って来ました
亡父の一番上の姉なので もう93歳
大した病気もせず 入浴中に亡くなるという
本人も苦しまず 周りに迷惑をかけることもなく
あっという間の お別れになりました
元日が誕生日の伯母
お正月に誕生会・新年会を みんな集まって
開催されたばかりだそうです
子供4人 孫9人 ひ孫8人
93歳の おばあさんの告別式にしては
にぎやかなお別れ会になりました
いとこの子供が 山小屋の管理人(って呼ぶのかな?)を
しているのは聞いていたけど 子供の頃しか会ってないので
顔がさっぱり分からなくて。。。
でも、〔いかにも山男〕な感じの男の人がいたので
すぐ分かりました
(TVで紹介されたこともあるようですが私は見てなかった)
そして、いとこにそっくりな息子だったり
私が子供の頃 よく遊んであげた いとこの子供が
もう43歳って聞いて ひっくり返りそうになったり
告別式は悲しいことだけど ある意味 同窓会のような
楽しい気分も味わえました
告別式は父のお墓のある墓地にある会場で行われたので
「お父さん おばちゃんがそっちに行ったよ
」と
報告して帰ってきました

ちなみに姉宅に泊めてもらったので シグマも一緒に行って
ガブリエルくんと お留守番してもらいました
ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします

にほんブログ村

亡父の一番上の姉なので もう93歳

大した病気もせず 入浴中に亡くなるという
本人も苦しまず 周りに迷惑をかけることもなく
あっという間の お別れになりました

元日が誕生日の伯母
お正月に誕生会・新年会を みんな集まって
開催されたばかりだそうです
子供4人 孫9人 ひ孫8人
93歳の おばあさんの告別式にしては
にぎやかなお別れ会になりました
いとこの子供が 山小屋の管理人(って呼ぶのかな?)を
しているのは聞いていたけど 子供の頃しか会ってないので
顔がさっぱり分からなくて。。。
でも、〔いかにも山男〕な感じの男の人がいたので
すぐ分かりました
(TVで紹介されたこともあるようですが私は見てなかった)
そして、いとこにそっくりな息子だったり
私が子供の頃 よく遊んであげた いとこの子供が
もう43歳って聞いて ひっくり返りそうになったり

告別式は悲しいことだけど ある意味 同窓会のような
楽しい気分も味わえました

告別式は父のお墓のある墓地にある会場で行われたので
「お父さん おばちゃんがそっちに行ったよ

報告して帰ってきました


ちなみに姉宅に泊めてもらったので シグマも一緒に行って
ガブリエルくんと お留守番してもらいました

ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします


にほんブログ村
2016/1/20 10:35
クリパ シグマはいないけど。。
新婚の姪宅に クリスマスパーティーに行ってきました
近くに飛行場があるので シグマをお散歩〜



結構大きな音で飛び立って行きました

シグマは初めての公園で 嬉しそうです

何の花かなぁ〜
綺麗に咲いてました

この後 シグマは姉宅でガブリエルくんと留守番
姉夫婦 姪夫婦 甥の嫁&子×2(甥は欠席)そして私たち
総勢ちびっ子も入れて9人(姉がカメラマン)

この後 4つしかないプレゼントを賭けてじゃんけん


夫が1つGET
中にはウィスキーや修造カレンダーが
こんなとこで運を使ってるから宝くじ当たらないんじゃないの
と、密かに思ったのでしたぁ〜
この日は ちびっ子もいたのでこの後解散し
カラオケに移動することはなかったので諭吉放出は免れました
ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします

にほんブログ村

近くに飛行場があるので シグマをお散歩〜




結構大きな音で飛び立って行きました


シグマは初めての公園で 嬉しそうです


何の花かなぁ〜


この後 シグマは姉宅でガブリエルくんと留守番

姉夫婦 姪夫婦 甥の嫁&子×2(甥は欠席)そして私たち
総勢ちびっ子も入れて9人(姉がカメラマン)

この後 4つしかないプレゼントを賭けてじゃんけん



夫が1つGET

中にはウィスキーや修造カレンダーが

こんなとこで運を使ってるから宝くじ当たらないんじゃないの

と、密かに思ったのでしたぁ〜

この日は ちびっ子もいたのでこの後解散し
カラオケに移動することはなかったので諭吉放出は免れました

ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします


にほんブログ村
2016/1/16 18:25
にゃんこさん シグマはいないけど。。
12月のある日 次女の留守中に行って
にゃんこさん
と 遊んできました
にゃんこさんは テーブルの上のものに興味を持ったり

私の買い物袋に顔を突っ込んだり。。。

いたずら坊主なんです
ぬいぐるみのおもちゃを投げてあげたら
咥えながら抱っこして遊んだり。。。

持ち運んだり。。。

なかなか にゃんこさんと触れ合うことがないので
どうなることかと思ったけど
なかなか楽しく過ごせました
ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします

にほんブログ村
にゃんこさん


にゃんこさんは テーブルの上のものに興味を持ったり

私の買い物袋に顔を突っ込んだり。。。

いたずら坊主なんです

ぬいぐるみのおもちゃを投げてあげたら
咥えながら抱っこして遊んだり。。。

持ち運んだり。。。

なかなか にゃんこさんと触れ合うことがないので
どうなることかと思ったけど
なかなか楽しく過ごせました

ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします


にほんブログ村
2014/3/6 9:30
サンリオピューロランド シグマはいないけど。。
1か月前のお話
以前から次女が私の甥の娘ちゃん(しおりちゃん)と
サンリオピューロランドに行きたいと行っていたので
しおりちゃんが幼稚園に入る前に!
ということで 大人5人+しおりちゃんで行ってきました
当日は雪の予報
←大雪ではありません
電車で行こうと思いましたが人身事故で止まっていたので
結局車で行きました

現地で姉たちと合流し中に入ると2月だというのに
お正月っぽい飾りがありました

キティちゃんの部屋では色んな写真が撮れます
顔を出せないのが残念ですがキティちゃんの
フェイスペイントをして 嬉しそうにポーズするしおりちゃん
キティちゃんとハグ〜

その後 パレードでは前に出て一緒に踊ってポーズ

ピューロランドは閉園時間が早いので(この日は17:00閉園)
早々に解散しました
外に出てびっくり
予報通り雪が降っていました


大きい通りならノーマルタイヤでも 普通に運転できたのでよかった〜
ピューロランド 次女は初めて、私は次女がお腹にいた時以来。
小さい子が一緒だったのでそれなりに楽しめました
全天候型室内遊園地なので ロッカーに荷物を入れたら
その後は身軽に行動できるのがいいですね〜
そういえばダンサーさんの追っかけをしているお姉さんが
パレードでの「いい場所」を早くから取っていたのには
びっくりしました
ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします

にほんブログ村

以前から次女が私の甥の娘ちゃん(しおりちゃん)と
サンリオピューロランドに行きたいと行っていたので
しおりちゃんが幼稚園に入る前に!
ということで 大人5人+しおりちゃんで行ってきました

当日は雪の予報

電車で行こうと思いましたが人身事故で止まっていたので
結局車で行きました


現地で姉たちと合流し中に入ると2月だというのに
お正月っぽい飾りがありました


キティちゃんの部屋では色んな写真が撮れます
顔を出せないのが残念ですがキティちゃんの
フェイスペイントをして 嬉しそうにポーズするしおりちゃん

キティちゃんとハグ〜


その後 パレードでは前に出て一緒に踊ってポーズ


ピューロランドは閉園時間が早いので(この日は17:00閉園)
早々に解散しました

外に出てびっくり




大きい通りならノーマルタイヤでも 普通に運転できたのでよかった〜

ピューロランド 次女は初めて、私は次女がお腹にいた時以来。
小さい子が一緒だったのでそれなりに楽しめました

全天候型室内遊園地なので ロッカーに荷物を入れたら
その後は身軽に行動できるのがいいですね〜
そういえばダンサーさんの追っかけをしているお姉さんが
パレードでの「いい場所」を早くから取っていたのには
びっくりしました

ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします


にほんブログ村