2012/3/30 8:40
やっと! 散歩
27日(火)いつもの「貸切公園」へGO

いつも通り築山の広場で放牧

この後 他のワンコさんが登場したので
隣の芝生広場へ移動

ここは枯れた芝が深くて歩き辛いのか
動いてくれなかったのでしばらくベンチに座って休憩

座ってボーっとしてたらシグマの頭の向こうに見える
広場に人の姿を発見
今まで立入禁止だった新しい広場
もう広がったのかなぁ〜
シグ
行ってみる

あっちへ?いいよ!と言ってくれたのでGO
(完全に妄想
)

新しい広場には梅が
来年はもっと咲いて楽しませてくれるかなぁ

でも、芝の方はまだまだでした

もう少し暖かくなったら青々した芝生に
なってくれるかなぁ
新しい広場からさっきの広場を梅越しに

どんどん広場が奥に広がって遊べる所が
多くなるのは嬉しいけど どんどん駐車場から
遠くなっちゃったYO〜
駐車場も新しく増設してくれるといいなぁ〜
ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします

にほんブログ村


いつも通り築山の広場で放牧

この後 他のワンコさんが登場したので
隣の芝生広場へ移動


ここは枯れた芝が深くて歩き辛いのか
動いてくれなかったのでしばらくベンチに座って休憩


座ってボーっとしてたらシグマの頭の向こうに見える
広場に人の姿を発見

今まで立入禁止だった新しい広場

もう広がったのかなぁ〜

シグ



あっちへ?いいよ!と言ってくれたのでGO



新しい広場には梅が

来年はもっと咲いて楽しませてくれるかなぁ


でも、芝の方はまだまだでした


もう少し暖かくなったら青々した芝生に
なってくれるかなぁ

新しい広場からさっきの広場を梅越しに


どんどん広場が奥に広がって遊べる所が
多くなるのは嬉しいけど どんどん駐車場から
遠くなっちゃったYO〜

駐車場も新しく増設してくれるといいなぁ〜

ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします


にほんブログ村
2012/3/29 8:25
菜の花探検隊 お出かけ
佐野梅林公園で梅を楽しんだ後は今シーズン最初の
『菜の花探検隊』として出動してきました
我が家から佐野市へ向かう途中 渡良瀬川を渡りますが
その時、堤防が黄色くなっているのを見つけたので
梅の後 行ってみました
私の思う方と違う方へ進んでしまう夫
やっと辿り着いた場所はたくさん菜の花が咲いていました

シグマくん シッポにリードを絡ませて放浪

そしてシグマを必死で撮ろうとする夫

頑張って姿勢を低くして撮ったけど送電線が。。

菜の花とシグマ

もっとアップで撮ったら。。

強風で毛がぼ〜ぼ〜
珍しく、ちゃんとピントが合った1枚

遠くからみると真っ黄色に見えたけど
満開にはまだまだ
去年はもう少し下流でむせるくらいの菜の花の匂いだったけど
今回はまだまだ匂いはしなかったので
満開までにはまだまだだなぁ〜
今年も「菜の花探検隊」としての活動が始まりました
今度の土曜日はちょっと遠出して菜の花を見に行こうと
思いましたが雨の予報なので諦めました
ガソリンがじわじわ値上がりしてきているし
遠出は諦めないといけないかなぁ〜

ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします

にほんブログ村
『菜の花探検隊』として出動してきました

我が家から佐野市へ向かう途中 渡良瀬川を渡りますが
その時、堤防が黄色くなっているのを見つけたので
梅の後 行ってみました

私の思う方と違う方へ進んでしまう夫

やっと辿り着いた場所はたくさん菜の花が咲いていました


シグマくん シッポにリードを絡ませて放浪


そしてシグマを必死で撮ろうとする夫


頑張って姿勢を低くして撮ったけど送電線が。。


菜の花とシグマ


もっとアップで撮ったら。。

強風で毛がぼ〜ぼ〜

珍しく、ちゃんとピントが合った1枚


遠くからみると真っ黄色に見えたけど
満開にはまだまだ

去年はもう少し下流でむせるくらいの菜の花の匂いだったけど
今回はまだまだ匂いはしなかったので
満開までにはまだまだだなぁ〜
今年も「菜の花探検隊」としての活動が始まりました

今度の土曜日はちょっと遠出して菜の花を見に行こうと
思いましたが雨の予報なので諦めました

ガソリンがじわじわ値上がりしてきているし
遠出は諦めないといけないかなぁ〜


ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします


にほんブログ村
2012/3/28 8:05
梅林 2 お出かけ
昨日からの続きです
佐野梅林公園にはたくさんの梅の木があり
ベンチがあったり少しだけど子供用の遊具もあったりして
そんなに広くないけど満足できる梅林公園です
せっかくなので梅の木と撮ってみた
満開だったらもっとキレイだろうなぁ〜
前回来た時はまだほとんど咲いていない時期に行ったにも
かかわらず この2本だけは咲いていたなぁ〜

どうしてこの2本だけ咲くのかなぁ
単に日当たりだけの問題なのか

青空といい感じ

たくさんの梅の木があるけど品種のプレートが付いていなくて
何ていう種類か全く分からないけどこれには付いてました
『サンシュ』です(梅じゃないけど
)

そうそう
昨日の記事の緑に見える梅は
『緑萼梅(りょくがくばい)』という種類だそうです
この公園を教えてくれた藍さんが教えてくれました
藍さん ありがとう
寒い寒いと思っていたけど春は確実にやってきていますネ

『オオイヌノフグリ』かな
紅白の梅とシグマ

なかなか石の上に座ってくれなくて苦労しました
これはバッチリ ピントが合いました

いろんなものに書かれる梅の模様は
こういう花びら5枚の梅ですよね
かわいい〜
駐車場近くに戻りシグマと梅

シグマの後ろにタンポポが咲いていました

私は黄色い花が好きです
(どうでもいい情報
)
と、いうことでこの後 場所を移動して
黄色い花を見に行きました

その様子はまた明日〜
最後に夫の携帯で撮った1枚
「俺の携帯の方がカメラがいい
」って言い張ってたケド
そんなに変わらないと思うYO〜
ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします

にほんブログ村

佐野梅林公園にはたくさんの梅の木があり
ベンチがあったり少しだけど子供用の遊具もあったりして
そんなに広くないけど満足できる梅林公園です

せっかくなので梅の木と撮ってみた

満開だったらもっとキレイだろうなぁ〜
前回来た時はまだほとんど咲いていない時期に行ったにも
かかわらず この2本だけは咲いていたなぁ〜

どうしてこの2本だけ咲くのかなぁ

単に日当たりだけの問題なのか


青空といい感じ


たくさんの梅の木があるけど品種のプレートが付いていなくて
何ていう種類か全く分からないけどこれには付いてました

『サンシュ』です(梅じゃないけど


そうそう

『緑萼梅(りょくがくばい)』という種類だそうです

この公園を教えてくれた藍さんが教えてくれました

藍さん ありがとう

寒い寒いと思っていたけど春は確実にやってきていますネ


『オオイヌノフグリ』かな

紅白の梅とシグマ


なかなか石の上に座ってくれなくて苦労しました

これはバッチリ ピントが合いました


いろんなものに書かれる梅の模様は
こういう花びら5枚の梅ですよね

駐車場近くに戻りシグマと梅


シグマの後ろにタンポポが咲いていました


私は黄色い花が好きです


と、いうことでこの後 場所を移動して
黄色い花を見に行きました


その様子はまた明日〜

最後に夫の携帯で撮った1枚

「俺の携帯の方がカメラがいい

そんなに変わらないと思うYO〜

ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします


にほんブログ村
2012/3/27 7:40
梅林 お出かけ
日曜日 栃木県佐野市の「佐野梅林公園」に
行って来ました

前回行った時は2年前でまだほとんど咲いてなくて
残念だったので今回は咲いてるかなぁ〜
と期待して
駐車場近くはこんな感じだったので
まだ咲いてないのかな
ってちょっと不安

でも、どんどん奥へ行くとまぁまぁ咲いてましたぁ〜

この梅はなんとなく緑色に見えます

何ていう種類なのかなぁ〜

青空じゃないのがちょっと残念
梅をアップで撮ってみる

この大きさでは分からないけどピンボケ
『シグマと梅』を撮ってみたが無表情で変な顔

こっちはピンクでかわいい〜

梅の木の下でシグマを撮るもこんなぶちゃいく

「眩しかった」ということにしておこう
だんだん青空が広がって晴れてきたからね〜
今回は久しぶりのお出かけで写真が多いので
明日も梅林ネタ続いちゃいまぁ〜す
ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします

にほんブログ村
行って来ました


前回行った時は2年前でまだほとんど咲いてなくて
残念だったので今回は咲いてるかなぁ〜


駐車場近くはこんな感じだったので
まだ咲いてないのかな



でも、どんどん奥へ行くとまぁまぁ咲いてましたぁ〜


この梅はなんとなく緑色に見えます


何ていう種類なのかなぁ〜


青空じゃないのがちょっと残念

梅をアップで撮ってみる



この大きさでは分からないけどピンボケ

『シグマと梅』を撮ってみたが無表情で変な顔


こっちはピンクでかわいい〜


梅の木の下でシグマを撮るもこんなぶちゃいく


「眩しかった」ということにしておこう

だんだん青空が広がって晴れてきたからね〜

今回は久しぶりのお出かけで写真が多いので
明日も梅林ネタ続いちゃいまぁ〜す

ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします


にほんブログ村
2012/3/26 12:40
雨上がりの公園 散歩
天気が悪かった土曜日 「貸切公園」に行ってきました

夫と先に車
から降りたシグマは築山に上ってました
築山から私の方へ走ってくる動画を撮ったんですけど
たいして面白くないのでUPはやめておきます
下りてきてへたれこむシグマ

変な顔〜
その後 何度も夫と走り回ってはへたりこみ。。

硬そうな芝生の上で休憩
モシャモシャされるシグマ

どんな会話をしているのかなぁ〜

お水をあげたのに飲まずにたそがれてました

予報では言ってなかったのに風が強くなって来て
予報ほどは気温も上らずちょっと寒かったので
早々に引き揚げました
朝方まで雨だったせいで休日にもかかわらず
やっぱり「貸切状態」だった公園にバンザーイ
ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします

にほんブログ村


夫と先に車


築山から私の方へ走ってくる動画を撮ったんですけど
たいして面白くないのでUPはやめておきます

下りてきてへたれこむシグマ

変な顔〜

その後 何度も夫と走り回ってはへたりこみ。。

硬そうな芝生の上で休憩

モシャモシャされるシグマ


どんな会話をしているのかなぁ〜


お水をあげたのに飲まずにたそがれてました


予報では言ってなかったのに風が強くなって来て
予報ほどは気温も上らずちょっと寒かったので
早々に引き揚げました

朝方まで雨だったせいで休日にもかかわらず
やっぱり「貸切状態」だった公園にバンザーイ

ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします


にほんブログ村