2011/10/31 7:15
紅葉を求めて 2 お出かけ
早いもので今日で10月も終わりですね
今年もあと2ヵ月ですYO〜
さて、昨日からの続きです
花見ケ原森林公園を後にして走っていたら
湖を見つけつり橋が見えたので散策
駐車場から下って橋まで歩きます



橋の上から見ると湖面にはゴミがたくさん

反対側は。。

写ってないけどタイヤとか何故かガスボンベも浮いてました
橋の上から見た走ってきた道(オレンジは橋です)

山肌は紅葉始まってるかなぁ
橋の向こう側は特になのも無かったので
引き返して来たら橋の横には真っ赤なりんごがたくさん

りんご狩りが出来るわけでもなさそうだし誰も居ないし
一体何なんだろう
と思いながら駐車場に戻り
標識を撮っていたら。。

りんご狩りができるフルーツ農園の旗が立ってました
受付は上にあったのネ
まったく。。どこを見て歩いていたのやら
そして薗原湖を後にして近くのお店でランチ
なんと お店の中はストーブが点いていました
夫が頼んだもの

私が頼んだもの

名前はすっかり忘れちゃいました
夏の間は車にシグマを残して食べるのはムリですが
今は暑くないし この日は日陰に停められたので
安心して食べられました
お店の外も少し色付いていました

さて、この後 更に北上しますがその様子はまた明日
ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします

にほんブログ村

今年もあと2ヵ月ですYO〜

さて、昨日からの続きです

花見ケ原森林公園を後にして走っていたら
湖を見つけつり橋が見えたので散策

駐車場から下って橋まで歩きます




橋の上から見ると湖面にはゴミがたくさん


反対側は。。

写ってないけどタイヤとか何故かガスボンベも浮いてました

橋の上から見た走ってきた道(オレンジは橋です)

山肌は紅葉始まってるかなぁ

橋の向こう側は特になのも無かったので
引き返して来たら橋の横には真っ赤なりんごがたくさん


りんご狩りが出来るわけでもなさそうだし誰も居ないし

一体何なんだろう

標識を撮っていたら。。


りんご狩りができるフルーツ農園の旗が立ってました

受付は上にあったのネ
まったく。。どこを見て歩いていたのやら

そして薗原湖を後にして近くのお店でランチ

なんと お店の中はストーブが点いていました

夫が頼んだもの


私が頼んだもの


名前はすっかり忘れちゃいました

夏の間は車にシグマを残して食べるのはムリですが
今は暑くないし この日は日陰に停められたので
安心して食べられました

お店の外も少し色付いていました


さて、この後 更に北上しますがその様子はまた明日

ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします


にほんブログ村
2011/10/30 9:32
紅葉を求めて お出かけ
昨日は快晴で絶好の行楽日和だったので
紅葉を求めてお出かけしてきました

日光方面に行きたかったんですけど「いろは坂」など
渋滞が予想されるので 下道で群馬県側からGO
順調に進み2時間経ったのでシグマを降ろせる場所を
ナビで探して花見ケ原森林公園というところに到着

バンガローがたくさん並んでいましたが10/1から閉園してました
駐車場には数台車が停まっていましたが
ここに停めて山登りに出かけているようでした
案内図には『赤城山までゆっくり2時間』て書いてあったし
車から支度をして出てきたおじさんがいたので
クマ避けの鈴を鳴らしながら。。
そして広場には誰もいなかったのでもちろん走ります

広場の向こう側は熊笹と松ばかり

紅葉は楽しめませんがシグマは満足してくれたかなぁ

松の隙間に紅葉している木を発見


芝生で遊んでいたシグマを撮ろうとして下を見たら
鹿のフン
って思うような丸いのがたくさん落ちてました

写真に写ってなくてよかった
さぁ
休憩もできたし出発だぁ〜
県道からここまでは狭い1本道の上り
帰りは少し写真を撮りながら下りました
水が冷たいのか触ってみたい
と
車を停めてもらったのに実際下りて触ったのは夫

冷たくはないそうです
途中で見える山は少し紅葉しているかなぁ

高ぁ〜い杉の木の隙間にモミジ

嬉しくなって車の中から撮りました
滅多なことでは下りない私なのでしたぁ
そして当然のように明日以降も続いちゃいま〜す
ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします

にほんブログ村
紅葉を求めてお出かけしてきました


日光方面に行きたかったんですけど「いろは坂」など
渋滞が予想されるので 下道で群馬県側からGO

順調に進み2時間経ったのでシグマを降ろせる場所を
ナビで探して花見ケ原森林公園というところに到着


バンガローがたくさん並んでいましたが10/1から閉園してました
駐車場には数台車が停まっていましたが
ここに停めて山登りに出かけているようでした
案内図には『赤城山までゆっくり2時間』て書いてあったし
車から支度をして出てきたおじさんがいたので

クマ避けの鈴を鳴らしながら。。

そして広場には誰もいなかったのでもちろん走ります


広場の向こう側は熊笹と松ばかり

紅葉は楽しめませんがシグマは満足してくれたかなぁ


松の隙間に紅葉している木を発見



芝生で遊んでいたシグマを撮ろうとして下を見たら
鹿のフン



写真に写ってなくてよかった

さぁ


県道からここまでは狭い1本道の上り
帰りは少し写真を撮りながら下りました

水が冷たいのか触ってみたい

車を停めてもらったのに実際下りて触ったのは夫


冷たくはないそうです

途中で見える山は少し紅葉しているかなぁ


高ぁ〜い杉の木の隙間にモミジ


嬉しくなって車の中から撮りました

滅多なことでは下りない私なのでしたぁ

そして当然のように明日以降も続いちゃいま〜す

ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします


にほんブログ村
2011/10/29 6:50
ここも拡張? 散歩
昨日は埼玉県行田市の古墳公園に行ってきました

古墳の方へは行かないで隣の芝生広場へ
駐車場のすぐ近くにはグラデーションのきれいな木

と、思って写真を撮ってきたけど
よく見ると枯れているうようにも
「ここで走っていいの
」って聞いたかどうかは
定かではないけど・・・

またしてもフリスビーで遊びました
そして早くもお疲れモード

しばらくマッタリしてました

すごいことにこの公園も「貸切公園」でした

休憩もしたし そろそろ行こうか
この頃ロングリードを着けると私と反対側に行きたがる

そしてこの公園は今年拡張されたばかりなのに

また広がるようです
芝生が養生中でした
丸墓山古墳の裏側になります

さぁ ここの公園と我が家近くの公園
どっちが先に芝生広場が拡張されるのかなぁ
PS.私には難しかったi-pod 娘が簡単に直してくれました
でも、聞いてみれば簡単なことでした
これからは自分で曲をガンガン入れるぞー
でも、実はPCの容量の方が心配だったりする
ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします

にほんブログ村


古墳の方へは行かないで隣の芝生広場へ

駐車場のすぐ近くにはグラデーションのきれいな木


と、思って写真を撮ってきたけど
よく見ると枯れているうようにも

「ここで走っていいの

定かではないけど・・・

またしてもフリスビーで遊びました

そして早くもお疲れモード


しばらくマッタリしてました


すごいことにこの公園も「貸切公園」でした

休憩もしたし そろそろ行こうか

この頃ロングリードを着けると私と反対側に行きたがる


そしてこの公園は今年拡張されたばかりなのに

また広がるようです


丸墓山古墳の裏側になります


さぁ ここの公園と我が家近くの公園
どっちが先に芝生広場が拡張されるのかなぁ

PS.私には難しかったi-pod 娘が簡単に直してくれました

でも、聞いてみれば簡単なことでした
これからは自分で曲をガンガン入れるぞー

でも、実はPCの容量の方が心配だったりする

ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします


にほんブログ村
2011/10/28 7:41
まゆ毛がぁ〜(^^;)
昨日は朝方とっても冷えたので久しぶりに
毛布を被って寝ていたシグマ
起きてきたら。。


まゆ毛がこんなふうに折れ曲がっていました
そういえば以前にもこんなことがありました
その時の様子はこちら
ところで昨日はこんなものが到着しました

もちろん自分でポチッたんですけど
新しい車はi-podが簡単に繋がるし
期間限定のポイントを消化しないといけなかったので
ところが早くも悪戦苦闘しております
まずi-tunesをバージョンアップしたらPCが固まり
家族全員から「壊した
」と怒られ
やっと回復して繋いだら 入れたくないのに全曲
私のi-podにコピーしようとする
娘のi-podと同じ内容になっちゃうよ〜
と、いうことで今は途中まで入っちゃった曲を消すにも消せず
娘が帰ってから直してもらおうと
自分でやることは諦めている状態です
i-tunesはi-pod2台を判別してくれるよね
と期待して夜になるのを待ってます
歳のせいか取り説を読むのも億劫で
自分でやることを諦めている私です
ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします

にほんブログ村
毛布を被って寝ていたシグマ

起きてきたら。。



まゆ毛がこんなふうに折れ曲がっていました

そういえば以前にもこんなことがありました

その時の様子はこちら

ところで昨日はこんなものが到着しました


もちろん自分でポチッたんですけど

新しい車はi-podが簡単に繋がるし
期間限定のポイントを消化しないといけなかったので

ところが早くも悪戦苦闘しております

まずi-tunesをバージョンアップしたらPCが固まり
家族全員から「壊した

やっと回復して繋いだら 入れたくないのに全曲
私のi-podにコピーしようとする

娘のi-podと同じ内容になっちゃうよ〜

と、いうことで今は途中まで入っちゃった曲を消すにも消せず
娘が帰ってから直してもらおうと
自分でやることは諦めている状態です

i-tunesはi-pod2台を判別してくれるよね

と期待して夜になるのを待ってます

歳のせいか取り説を読むのも億劫で
自分でやることを諦めている私です

ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします


にほんブログ村
2011/10/27 8:24
びお〜ん! 散歩
今朝は寒いですね〜
我が家地方の朝6時の気温は7度
いくら人より蓄えがあっても(←人はそれを脂肪という
)
寒かったです
そして昨日は寒くて強風
そしてそして 来週はまた25度を超えるとか。。
身体が追いつきませんネ
さて昨日は強風が吹く中いつもの「貸切公園」に
行ってきました

到着するとやっぱり貸切〜
またもや私と違う方へ行きたいシグマ

ススキとセイタカアワダチソウも風に吹かれてます

そして強風に耐えるシグマ 3連発



風が強くてフリスビー遊びはできなかったので
たまごちゃんを投げて遊びましたが数回で興味ナシ
ちょっとだけ追いかけっこ
そして歩き出したら草刈り中のおばさんに吠える
でも、おばさん ワンコ好きだったのかなぁ
「かわいいね〜 おりこうさんだね〜
」を連発してくれました
それでも吠えるのでそそくさと退散してきました
せっかく「かわいい
」って言ってくれる人に向かって
吠えるのはもうやめてくれないかなぁ〜
ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします

にほんブログ村

我が家地方の朝6時の気温は7度

いくら人より蓄えがあっても(←人はそれを脂肪という

寒かったです

そして昨日は寒くて強風

そしてそして 来週はまた25度を超えるとか。。
身体が追いつきませんネ

さて昨日は強風が吹く中いつもの「貸切公園」に
行ってきました


到着するとやっぱり貸切〜

またもや私と違う方へ行きたいシグマ

ススキとセイタカアワダチソウも風に吹かれてます

そして強風に耐えるシグマ 3連発




風が強くてフリスビー遊びはできなかったので
たまごちゃんを投げて遊びましたが数回で興味ナシ

ちょっとだけ追いかけっこ

そして歩き出したら草刈り中のおばさんに吠える

でも、おばさん ワンコ好きだったのかなぁ

「かわいいね〜 おりこうさんだね〜


それでも吠えるのでそそくさと退散してきました

せっかく「かわいい

吠えるのはもうやめてくれないかなぁ〜

ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします


にほんブログ村