2011/7/31 14:43
ポチッと!Part2 おもちゃ・洋服
昨日は一人で実家のお墓へ塔婆を立てに行ってきました

何故か実家の地域はお盆がこの時期なんです
毎年姉が行ってくれるんですけど 今年は都合が悪いと
いうことなので私がピンチヒッターです
1時頃出発し 現地で1時間ほど(お墓掃除もしたので)
そのまままた帰路に

帰宅したのは7時半 往復140kmほど 疲れました
いつも西武ドームの横の多摩湖を突っ切って行くんですけど
昨日は野球の試合があったので 混んでいるかと
ヒヤヒヤしながら通りましたが全然スゥ〜イスイでした
でも、2日連続で集中豪雨にやられちゃいました
そんなんで疲れ果てて帰ってきて 朝方また地震で
目が覚めて。。夫の出勤後二度寝しちゃいました
朝ご飯を食べそびれたまま買い物に行ったら
お腹がすいているから ついつい買いすぎで。。
お昼ごはんをたっぷり食べて ちょっとしたら
もうこんな時間です
大急ぎで更新しないとネ
今日はポチッとしたものPart2です
先日のバスローブに続き 川遊び用にもう一つ
買っちゃいました
それはこれ

後ろのきちゃないゴチャゴチャはスルーで
川遊びはもちろん プールに連れて行きたいと
思っていたので『海猿』仕様のスーツです
泳いでも体温が奪われないというのと 雪遊びも
大丈夫
とのことなので 清水の舞台から
思い切って飛んじゃいました
本当は川遊びで着ている写真を載せたかったんですけど
今日はネタがないので。。
プールは夫がイヤだと言い出し←何故だぁ
今は行く
予定がないし 雪遊びもするかどうか分からないけど
それでも『レインコート代わりに着るんだもん
』と
買ったことを正当化しています
とりあえず川では着せたいので泳げるくらいの
深さのある川へ行かなくちゃ
いつかきっとこれを着て泳いでいるシグマの
姿をお見せできることお約束します
←たぶん。。
ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします

にほんブログ村


何故か実家の地域はお盆がこの時期なんです

毎年姉が行ってくれるんですけど 今年は都合が悪いと
いうことなので私がピンチヒッターです

1時頃出発し 現地で1時間ほど(お墓掃除もしたので)
そのまままた帰路に


帰宅したのは7時半 往復140kmほど 疲れました

いつも西武ドームの横の多摩湖を突っ切って行くんですけど
昨日は野球の試合があったので 混んでいるかと
ヒヤヒヤしながら通りましたが全然スゥ〜イスイでした

でも、2日連続で集中豪雨にやられちゃいました

そんなんで疲れ果てて帰ってきて 朝方また地震で
目が覚めて。。夫の出勤後二度寝しちゃいました

朝ご飯を食べそびれたまま買い物に行ったら
お腹がすいているから ついつい買いすぎで。。
お昼ごはんをたっぷり食べて ちょっとしたら
もうこんな時間です

大急ぎで更新しないとネ

今日はポチッとしたものPart2です

先日のバスローブに続き 川遊び用にもう一つ
買っちゃいました

それはこれ


後ろのきちゃないゴチャゴチャはスルーで

川遊びはもちろん プールに連れて行きたいと
思っていたので『海猿』仕様のスーツです

泳いでも体温が奪われないというのと 雪遊びも
大丈夫

思い切って飛んじゃいました

本当は川遊びで着ている写真を載せたかったんですけど
今日はネタがないので。。

プールは夫がイヤだと言い出し←何故だぁ

予定がないし 雪遊びもするかどうか分からないけど
それでも『レインコート代わりに着るんだもん

買ったことを正当化しています

とりあえず川では着せたいので泳げるくらいの
深さのある川へ行かなくちゃ

いつかきっとこれを着て泳いでいるシグマの
姿をお見せできることお約束します

ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします


にほんブログ村
2011/7/30 8:33
遊べた下見♪ お出かけ
昨日は次女の成人式の写真の前撮りに出かけました

そして帰りにはもの凄い土砂降りにあいました
でも、家に到着する頃は止んでいたので全く
濡れなくてよかったです
着物は着替えていましたが 着物はまだ
車から降ろせてません
そういえば昨夜 近くの高校のビニールハウスが
火事になりました
まさか落雷
新聞に載ってなかったので分からないけど。。
さてさて、昨日からのつづきです
先日MARIAちゃんのブログで見たこちらの川

何とか探し出し行ってみました
シグマが遊べそうな小川があります

偵察に降りただけだし BBQをしていたグループが
いたのでシグマも降ろさなかったし写真もこれだけ
ちなみにBBQはNGって書いてありました
場所の確認ができたので次の場所へ移動

今度はこちら

ここではやっとシグマも降りられて


他にもゴリラやカバ・ラッコの姿も。。
案内図を見ると奥の方に渓流広場というものが
あるようなので そちらへ移動
もの凄く急な階段を上がって行かないといけないので
夫とシグマは歩き 私は車で移動しちゃいました
こんな階段を上ったようです

この前に急斜面の階段を登ってきていますよ
到着すると。。

分かりづらいけど 景色がよかったです
ここより更に奥に進むと渓流広場なんですけど。。
『マムシ・サルに注意』の看板がぁ
ちょっと勇気が出なくて引き返しました

そして入り口付近にこんな浅瀬があったので

下りてみました

夫の履いているサンダルはcrocsではなくてバッタモン
バッタモンって大阪弁
ニセモノのことですよ
先日の川遊びの帰り スーパーで290円だったのでGET
私用にはピンクを買いました
そしてシグマもIN

嫌がることなくIN
やOUT
を繰り返し

前回同様 石をガリガリして遊んで

最終的にはこんな顔になっちゃいました

浅いと思ったけど案外濡れちゃいました
他の場所と違って なぜかこの辺りはもの凄い湿度
車から降りると私のメガネは曇っちゃいました
そんな蒸し暑さもこの小川でクールダウンできたので
濡れたシグマを抱っこで車まで戻りました
今回はバスタオルを忘れずに持って行きました
ピックアップしていたうちの3ケ所に行ってみましたが
どこもいい場所なので晴れた時にどこで遊ぶか
結局決められません
撮ってきた写真を見ながらじっくり考えたいと思います
PS.今日は実家のお盆なので 塔婆を立てに
雨の中 一人で行ってきます

シグマはお留守番
ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします

にほんブログ村


そして帰りにはもの凄い土砂降りにあいました

でも、家に到着する頃は止んでいたので全く
濡れなくてよかったです

着物は着替えていましたが 着物はまだ
車から降ろせてません

そういえば昨夜 近くの高校のビニールハウスが
火事になりました


新聞に載ってなかったので分からないけど。。
さてさて、昨日からのつづきです

先日MARIAちゃんのブログで見たこちらの川

何とか探し出し行ってみました

シグマが遊べそうな小川があります


偵察に降りただけだし BBQをしていたグループが
いたのでシグマも降ろさなかったし写真もこれだけ

ちなみにBBQはNGって書いてありました
場所の確認ができたので次の場所へ移動


今度はこちら


ここではやっとシグマも降りられて



他にもゴリラやカバ・ラッコの姿も。。

案内図を見ると奥の方に渓流広場というものが
あるようなので そちらへ移動

もの凄く急な階段を上がって行かないといけないので
夫とシグマは歩き 私は車で移動しちゃいました

こんな階段を上ったようです

この前に急斜面の階段を登ってきていますよ
到着すると。。

分かりづらいけど 景色がよかったです

ここより更に奥に進むと渓流広場なんですけど。。
『マムシ・サルに注意』の看板がぁ

ちょっと勇気が出なくて引き返しました


そして入り口付近にこんな浅瀬があったので

下りてみました


夫の履いているサンダルはcrocsではなくてバッタモン

バッタモンって大阪弁


先日の川遊びの帰り スーパーで290円だったのでGET

私用にはピンクを買いました

そしてシグマもIN


嫌がることなくIN



前回同様 石をガリガリして遊んで


最終的にはこんな顔になっちゃいました


浅いと思ったけど案外濡れちゃいました

他の場所と違って なぜかこの辺りはもの凄い湿度

車から降りると私のメガネは曇っちゃいました

そんな蒸し暑さもこの小川でクールダウンできたので
濡れたシグマを抱っこで車まで戻りました

今回はバスタオルを忘れずに持って行きました

ピックアップしていたうちの3ケ所に行ってみましたが
どこもいい場所なので晴れた時にどこで遊ぶか
結局決められません

撮ってきた写真を見ながらじっくり考えたいと思います

PS.今日は実家のお盆なので 塔婆を立てに
雨の中 一人で行ってきます


シグマはお留守番

ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします


にほんブログ村
2011/7/29 8:55
下見^^ お出かけ
昨日はせっかく川遊びに出かけようと思っていたのに
まさかの雨
で中止
でも、元々ピックアップした5ケ所のうちどこがいいか
決めかねていたので 昨日の記事で予告した通り
下見にお出かけしてきました

まず最初に行ったのは。。

こんな感じのところ
もの凄く川の水がきれいだったんです
でも、川まで下りなかったので写真がありません
実はここは埼玉県ときがわ町の日帰り入浴施設の

BBQ広場の前の川で 勝手に川で遊んでいいのか
分からなくてそのまま帰ってきましたが
たぶん大丈夫だろうと勝手に思ってます

屋根付きのBBQ広場の下が川です
追記 駐車場料金500円です(昨日は払わなかったケド
)
ここはセミが鳴いていて 車から降りてきた人が
『日本の夏休みって感じぃ〜
』って喜んでいました
ここの川には下りませんでしたが もう少し上流に
『三波渓谷』というのがあったので行ってみたら
深いようで 家族連れが3組ほど泳いでいて
川までたどり着けず
駐車場に戻ろうとしたら泳いでいた男の子がちょうど
上ってきたので『寒くないの
』と聞いたら
『寒いぃ〜』って笑ってました
でも、大人が飛び込んでも充分な深さがあるようなので
ワンコのいない家族の方が遊べるかも
階段を下りていったらすぐ川で浅瀬が全くなかったので。。
もしかしたら雨で水量が増えていただけかも
ちょうどお昼時だったので四季彩館に戻ってお昼ご飯を
食べようと思ったら 入浴するしないに関わらず
施設使用料800円と書いてあったので諦めました
当然シグマは一緒に入れないので。。
コンビニでお弁当を食べ 更に上流のキャンプ村を
見に行きましたが 入村料がかかるのとワンコNGと
書いてあったので引き返しました
更に奥の釣堀センターも見に行きたかったけど
道が狭ぁ〜くなってきたし たぶんワンコNGだろうと
思い 見に行きませんでした
と、いうことでピックアップしていた5ケ所のうち
3ケ所終了〜
シグマは外へ出た
と思うとすぐ
戻され
不満そうにクンクン言ってました
残りの2ケ所では遊べるといいなぁ〜と思いながら移動

続きはまた明日
ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします

にほんブログ村
まさかの雨


でも、元々ピックアップした5ケ所のうちどこがいいか
決めかねていたので 昨日の記事で予告した通り
下見にお出かけしてきました


まず最初に行ったのは。。

こんな感じのところ

もの凄く川の水がきれいだったんです

でも、川まで下りなかったので写真がありません

実はここは埼玉県ときがわ町の日帰り入浴施設の

BBQ広場の前の川で 勝手に川で遊んでいいのか
分からなくてそのまま帰ってきましたが
たぶん大丈夫だろうと勝手に思ってます


屋根付きのBBQ広場の下が川です

追記 駐車場料金500円です(昨日は払わなかったケド

ここはセミが鳴いていて 車から降りてきた人が
『日本の夏休みって感じぃ〜

ここの川には下りませんでしたが もう少し上流に
『三波渓谷』というのがあったので行ってみたら
深いようで 家族連れが3組ほど泳いでいて
川までたどり着けず

駐車場に戻ろうとしたら泳いでいた男の子がちょうど
上ってきたので『寒くないの

『寒いぃ〜』って笑ってました

でも、大人が飛び込んでも充分な深さがあるようなので
ワンコのいない家族の方が遊べるかも

階段を下りていったらすぐ川で浅瀬が全くなかったので。。
もしかしたら雨で水量が増えていただけかも

ちょうどお昼時だったので四季彩館に戻ってお昼ご飯を
食べようと思ったら 入浴するしないに関わらず
施設使用料800円と書いてあったので諦めました

当然シグマは一緒に入れないので。。
コンビニでお弁当を食べ 更に上流のキャンプ村を
見に行きましたが 入村料がかかるのとワンコNGと
書いてあったので引き返しました

更に奥の釣堀センターも見に行きたかったけど
道が狭ぁ〜くなってきたし たぶんワンコNGだろうと
思い 見に行きませんでした
と、いうことでピックアップしていた5ケ所のうち
3ケ所終了〜

シグマは外へ出た


不満そうにクンクン言ってました

残りの2ケ所では遊べるといいなぁ〜と思いながら移動


続きはまた明日

ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします


にほんブログ村
2011/7/28 7:48
まさか雨女?
今日はシグマを連れて 先日買ったバスローブを持って
川遊びに出かけようと思ったのに。。
です
先月 家族で軽井沢に行った時も
でした
今日出かけることも私が随分前から計画して
娘達に予定を空けておくように言っておいたのに。。
長女はバイト 次女は学校
そして明日も随分前に日にちを決めていた
次女の成人式の写真の前撮りの日
明日も。。
の予報です
まさか私が前もって計画すると
になる
まさか私が雨女

実は姉が強烈な雨女で 今まで散々バカにしてたんです
それが自分が同じかもしれないなんてぇ〜
仕方ないので川遊びは別の日にするんですけど
今日は場所確認にだけ行ってこようと思います
調べて遊べそうなところを5ケ所ピックアップしてあるので
下見に行ってきまぁ〜す
期待通りに遊べる所だったらいいなぁ
ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします

にほんブログ村
川遊びに出かけようと思ったのに。。


先月 家族で軽井沢に行った時も


今日出かけることも私が随分前から計画して
娘達に予定を空けておくように言っておいたのに。。
長女はバイト 次女は学校

そして明日も随分前に日にちを決めていた
次女の成人式の写真の前撮りの日
明日も。。


まさか私が前もって計画すると


まさか私が雨女


実は姉が強烈な雨女で 今まで散々バカにしてたんです

それが自分が同じかもしれないなんてぇ〜

仕方ないので川遊びは別の日にするんですけど
今日は場所確認にだけ行ってこようと思います

調べて遊べそうなところを5ケ所ピックアップしてあるので
下見に行ってきまぁ〜す

期待通りに遊べる所だったらいいなぁ

ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします


にほんブログ村
2011/7/27 8:26
学園祭 お出かけ
24日(日) 朝、娘に連れて行かれたシグマを迎えに
次女の学校まで迎えに行ってきました
私が学校に到着した時 シグマは娘のクラスの前の
受付で足元に座っていました
せっかくの文化祭なのでちょっと会場めぐり
娘のクラスにはこんなものが展示してありました

よく見たら入り口のポスターにシグマが登場してました

そして他の会場で手作りクッキーに挑戦してきました

私が作ったのは紫芋のクッキー 黄色いのは娘の友達の
パピヨンの型がなかったのが残念でした
残念ながら焼き上がりの写真は撮り忘れ
ちなみに一緒に回っていた娘の友達のワンコ
フレブルのぶんちゃん このブログに3回目の登場

そして最近飼い始めたという妹のさくらちゃん

まだ5ケ月のゴールデン みんなの人気者になってました
クッキー作りの後は測定コーナーへ

体重が3.3kgに増えてた
ここの教室にはこんなものが

このワンコの頭にはこんな紙が貼ってありました

教材として使うらしいですが高いですね
この教室には4体ありました
他にもバンダナ・エクステ・りぼんを作るコーナーや
金魚すくいなどもありましたが
そこは参加せず帰宅してきました
最後に娘の友達にお見送りしてもらっちゃいました

顔出しOKということだったので遠慮なく
(この女の子は娘ではありませんよ
)
行くまでは遠いしイヤだなぁって思っていたんですけど
行ってみたら結構楽しかったです
専門学校ですが娘のコースは3年制なので
来年も行ってみようかなぁ〜
なんてちょっと思ってみたりして。。
ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします

にほんブログ村
次女の学校まで迎えに行ってきました

私が学校に到着した時 シグマは娘のクラスの前の
受付で足元に座っていました

せっかくの文化祭なのでちょっと会場めぐり

娘のクラスにはこんなものが展示してありました


よく見たら入り口のポスターにシグマが登場してました


そして他の会場で手作りクッキーに挑戦してきました


私が作ったのは紫芋のクッキー 黄色いのは娘の友達の

パピヨンの型がなかったのが残念でした

残念ながら焼き上がりの写真は撮り忘れ

ちなみに一緒に回っていた娘の友達のワンコ
フレブルのぶんちゃん このブログに3回目の登場


そして最近飼い始めたという妹のさくらちゃん

まだ5ケ月のゴールデン みんなの人気者になってました

クッキー作りの後は測定コーナーへ


体重が3.3kgに増えてた

ここの教室にはこんなものが


このワンコの頭にはこんな紙が貼ってありました

教材として使うらしいですが高いですね

この教室には4体ありました

他にもバンダナ・エクステ・りぼんを作るコーナーや
金魚すくいなどもありましたが
そこは参加せず帰宅してきました

最後に娘の友達にお見送りしてもらっちゃいました


顔出しOKということだったので遠慮なく

(この女の子は娘ではありませんよ

行くまでは遠いしイヤだなぁって思っていたんですけど
行ってみたら結構楽しかったです

専門学校ですが娘のコースは3年制なので
来年も行ってみようかなぁ〜

なんてちょっと思ってみたりして。。

ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします


にほんブログ村