2010/6/16 8:40
まだまだ日光! お出かけ
まだ日光の記事が続きますがお許しを〜
東照宮を出て今度は二荒山神社へ移動
ここは東照宮と違ってがらぁ〜んとしていました

ここには夫婦杉(根が1つだそうで夫婦円満の御神木)

親子杉(家庭円満の御神木)などがあり
神頼みをしようかとも考えましたがやめました
また別料金を払って見学したりこんなことしたり
パパさん
1つも入らなくて運悪いじょ〜
手招きをしている大黒様にお願い事を書いてきたりしました
そして今度は大猷院(家光公の廟所)へ。
またもや階段を上がって行くとそこには

風神(風邪の神様ではありませんよ〜)・雷神が居ました。
さて、お腹もすいたしお昼ごはん食べに行こうか
ということでやっとシグマを歩かせたら

こんなにステキな道なのにシグマは。。

お水の方が気になるようです
飲むワケではなく少し歩いては覗き、また歩いては覗き。。
をくり返していました
本当は飲みたかったのか音が気になったのかな
今日はここまでです
明日で終わるように頑張ります
ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします

にほんブログ村

東照宮を出て今度は二荒山神社へ移動

ここは東照宮と違ってがらぁ〜んとしていました

ここには夫婦杉(根が1つだそうで夫婦円満の御神木)


親子杉(家庭円満の御神木)などがあり
神頼みをしようかとも考えましたがやめました

また別料金を払って見学したりこんなことしたり
パパさん

手招きをしている大黒様にお願い事を書いてきたりしました

そして今度は大猷院(家光公の廟所)へ。
またもや階段を上がって行くとそこには


風神(風邪の神様ではありませんよ〜)・雷神が居ました。
さて、お腹もすいたしお昼ごはん食べに行こうか

ということでやっとシグマを歩かせたら

こんなにステキな道なのにシグマは。。

お水の方が気になるようです

飲むワケではなく少し歩いては覗き、また歩いては覗き。。
をくり返していました

本当は飲みたかったのか音が気になったのかな

今日はここまでです

明日で終わるように頑張ります

ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします


にほんブログ村