2005/12/19
友達に、編み物教室を開いて欲しいと言われ、今日は我が家で、コサージュ編み教室を開きました。
それほど大袈裟ではないのですが、色々と準備したりで、どきどきでした。
コサージュはいろんな本を参考にしながら私流にアレンジしたものなので、たいしたものはないのですが、糸やリネンのトーションレース、アンティークボタンをつけるだけでも、がらっと感じが変わって、とても素敵になります。簡単な物は1時間もあれば出来上がるし、今まで編み物が苦手と言っていた友達も素敵に編み上がったコサージュに喜んでくれて、私もとても嬉しかったです。

0
2005/12/16
かぎ編みはちょっとした時間があるとどこででも出来るので、私はよく
バックの中にかぎ針と糸を持ち歩いてます。
小学生の頃に母にもらったかぎ針も今でも大事に持っているので、それらもしまえる様に仕切りを沢山作って、取り出しやすい物を縫ってみました。

0
2005/12/13
今年も、去年に続き、同じマンションのお友達とクリスマス会を開きました。
子供達も大喜びで、とても楽しいクリスマス会に大満足!!
友達が、いろいろと楽しい事を考えてくれて、駄菓子屋コーナーや、ステンシルでカードを作るコーナー、ビーズでアクセサリーを作るコーナーなど盛り沢山で、大人の私達も、とっても楽しい時間が過ごせました。

0
2005/12/8
友達に、『チーズ詰め合わせが、とっても安く買えるところがあるで〜』と聞いていたので、連れて行ってもらいました。
月に一度開催されているそうで、中身は選べないのだけれど、これだけ入ってなんと1500円!!
普段は、せっかく高いチーズを買っても、なんだかもったいなくてちびちび食べて気がついたら、冷蔵庫の中でかぴかぴになって、結局ゴミ箱行き・・・・って事が、よくあったのですが、こんなに安かったら、思いきり好きなだけ食べれるので、大感激!
それに、どれを食べても美味しくて、お勧めの詰め合わせです。

0
2005/12/6
最近、まわりの友達からも編んで欲しいと注文が多い、コサージュです。これはコットンスラブヤーンの2本取りで編んでいますが、リネンで編んだのもなかなか素敵に出来ました。写真を撮る前にお嫁入りしたので、また次回編んだら載せる予定です。

0
2005/12/3
パン教室の体験教室へ、友達と行って来ました。
そこで習ったカフェオレパン、早速家で作ってみる事に。
チョコチップではなく、キャラメルチョコチップが家にあったので
それと、レーズンやクルミで作ってみました。
キャラメルチョコチップ入りは、とっても美味しく出来て大成功!
今まで自己流で焼いていたパンですが、習ってみるとまた新鮮で
、普段あまり焼く事の無い甘いパンもとても美味しかったです。

0
2005/12/2
最近お気に入りのcocochiで、買った一部を紹介します。
まん中のカレンダーは、フランスのアンティーク。
それから左は箱入りの画鋲で、とっても気に入っています。

0
2005/12/1
この前のフリマには、編み物とちくちく縫った物を出品したのですが、このバッグもその中のひとつ。
私の中ではかなりお気に入りです。
なんといっても生地に一目惚れしたので、ごくごくシンプルに。
画像ではわかりにくいけど、両端に白ラインが入っていてとても風合いが素敵な生地です。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》