Shyrienです。
先日のスタジオからのお知らせのとおり
Studio ritam はこの春、大変革期を迎えることになりました。
生徒さんやダンス仲間からも、
温かい励ましの言葉をたくさんいただきました。
本当にありがとうございます。
私自身ベリーダンスと出会ってから4月の終りで丸10年。
個人的にも節目の時だったのでしょうね。
外苑前のスタジオはなくなってしまいますが
分校のようなスタイルでritamとしてのレッスン・活動は続きます。
私も決意を新たに日曜日のクラスを継続していきますので
今後ともよろしくお願い致します。
4月のShyrienクラスは下記のとおりです。
外苑前でのラスト1ヶ月、いつもどおり楽しくレッスンいたします♪
【木曜日】
●入門クラス「19:00〜20:00」は休講です。
●超初級「20:15〜21:45」
簡単な振付の曲を練習するクラスになります。
3月から「Rasket Mizmar」(2:37)の振付をスタートしました。
アサヤ(ステッキ)を使った短い曲です。
4月の4回で後半仕上げて復習していきます☆☆☆
5月3日のスタジオパーティーFinalでも、どなたか是非踊ってほしいな〜♪
実はこの曲、私自身スタジオのオープニングパーティで
初めてソロで踊った思い出の曲です。
久しぶりに「この曲踊っちゃおう!」という方も大歓迎です。
アサヤはスタジオにもありますので、会社帰りにフラッきても大丈夫です。
音源は入手困難なので、受講者にファイルでお送りします。
木曜クラスは4月で終わりになります。
1月からの短い担当でしたが、受講して下さった皆様、ありがとうございました。
時間が合えば、5月からの日曜日のクラス(@ワークル渋谷)に是非ご参加下さい。
【日曜日】
●フュージョンクラス(オールレベル)「12:45〜14:15」
かねてからの予告どおり(笑)、
4月からSpanish Fusion Bellydance の振付を始めます♪♪♪
曲は、「El Ayyam」(4:01) iTunes Store で購入できます。
アーティスト Rimarash & Fiesta Orientale
アルバム Eyes of Desert Belly Dance
以前から、やりたかったフラメンコ風の扇子を使った作品です☆
扇子は特に指定はありませんが、
「シャッ」と開いて、「シャッ」と閉じる物で
裏表があまりない物が好ましいです。
練習用なので、高価な物でなくて結構です。
私は1000円ぐらいの中国製の扇子を使っています。(写真)
お持ちでない方は、とりあえず普段使いの扇子でもいいので
あればお持ち下さい。
(懐かしのジュリアナ羽扇子などでも練習の用にはOKです)
冒頭、中盤にスカートワークもあります。
広がるスカート(サーキュラースカートor10ヤードスカートなど)もご用意下さい。
4月から新しい振付をスタートしますが、
5月にスタジオ変更後も振付は続行しますのでご安心下さい☆
★5月10日(日)以降の「日曜 Shyrien クラス」は下記の場所で開講いたします。
ワークル
渋谷 http://www.studioworcle.com/shibuya/map/
(
110 スタジオ)
毎週日曜日 13:00〜14:30
渋谷区洋舞連でおなじみの大和田ホールのすぐ近くです!
よろしくお願いします♪