Studio ritamでは2015年1月よりクラス編制をリニューアル致します

クラス内容、レッスン時間などにも変更がありますので、ご確認ください。
また、リニューアルに伴いレッスン料金システムも改定することとなりました。
詳細は下記にてご覧ください。
【2015年1月 Lesson Schedule】
(月)
11:00〜12:30 (初級)MIHO
18:45〜20:15(初〜中級) MIHO
NEW! 20:20〜21:50(オールレベル)Junko
(火)
18:45~20:15 (中〜上級)MIHO
NEW! 20:20〜21:50 (オールレベル) JJ Rohita (2月よりIley)
(水)
11:00〜12:30(初級) AKIKO
12:45〜14:15(初〜中級)MIHO
14:30〜15:30 (基礎1h) Ayumi
NEW! 18:45〜20:15(ジプシー or フュージョンクラス)MIHO
NEW! 20:20〜21:50(初級) Ayumi
(木)
NEW! 19:00〜20:00(基礎8回コース1h) Shyrien
NEW! 20:15〜21:45 (超初級) Shyrien
(金)
NEW! 19:00〜20:30(イレギュラー スペシャルクラス)
1/16, 30 19:00〜20:15 『北インド舞踊 カタックトライアルクラス』
1/23 19:00〜20:30 『Drill Class by Ayumi』
※イレギュラー スペシャルクラス受講料につきましては、Studio ritam月謝を支払い済の方は¥2160/ビジター¥3240 となります。
(土)
※土曜日はクラス時間に変更有りです。
11:00〜12:15(初〜中級) AKIKO
12:30〜13:45(中級)MIHO
入れ替え時間なし
NEW! 13:45〜15:00(ショウリハーサルクラス) MIHO *1月はMandir、3月ロマフェストに向けて練習。
15:15〜16:30 (初中級)Ayumi
16:40〜17:40(基礎1h)Ayumi
(日)
NEW! 11:30〜12:30(基礎1h)Sagara
NEW! 12:45〜14:15 (フュージョンクラス、オールレベル)Shyrien
2015年からStudio ritamでクラスを持って頂く新しい講師のみなさんをご紹介致します。
JJ Rohita
担当クラス:1月の火曜日 20:20〜21:50
JJ
海外へわたり旅を通してベリーダンスを中心に各国のロマダンスや様々なスタイルのダンスを学び国内外のフェスティバル に多数参加。
ヨギニでも毎年インドへヨガの修行に向かいナチュラルでシンプルな生活を送る研究を重ねている。
自身の様々な経験をいかし生み出される躍りには新しい表現の可能性と情熱が注がれ、現在はジャンルを問わず舞台の構成や振り付け、衣装の デザインなどもてがける。
■■■■■■■ JJ クラス(オールレベル)■■■■■■■
綺麗に見える足の使い方から体の寄せ方、センターの取り方を中心にアイソレーション
強化のドリルを行います。
最後に曲に合わせて簡単な振り付けでまとめていきます。
------------------------------------------------------------------------
JUNKO
担当クラス:1月より月曜日 20:20〜21:50
JUNKO
ベリーダンサー、インストラクター
アルカマラーニにて、MAHA、タカダアキコに師事。現在は、蜜月稀葵に師事。
東欧ロマやアフリカンスタイル等、ベリーダンスの枠を超えたエッセンスを取り入れた自由な表現で踊るフュージョンスタイルを得意とする。「音を楽しみ、共に奏でる」踊り手を目指し、身体の使い方や表現方法を追求中。生演奏やDJによる即興パフォーマンスも多数。各種ライブ、大道芸などでも、活躍の場を広げている。
2014年より、スタジオリタムダンサーAYUMIとのデュオ活動を本格的に開始。双子のようにシンクロするビジュアルと踊り、更にはスタイリッシュな選曲や衣装が注目を浴びている。
2013年ジプシーベリーダンスコンペティション『Te baxtalo!』課題曲B部門優勝。
http://ameblo.jp/tokyo-gypsy/
■■■■■■■ JUNKOクラス(オールレベル)■■■■■■■
ジプシーフュージョン
曲:シルクドソレイユのOVOのサントラから、Banquete.
音を表現するスカートワークやシンプルなボディワークを取り入れた、キュートな振付です。
ソロでも群舞でも踊れる振付です。
レッスンでは振付を覚える、と共にどのように表現して踊るかを、踊り込みを通して学んでいけるような時間を作っていきます。
スカートワークに慣れていない方でも大丈夫です。
3か月を目標に1曲完成させる予定です。
19ヤード以上のスカートをお持ちください。
なお、レッスンではダンスに必要な筋トレや、身体の軸を意識していくトレーニングを入れる予定です。
少しの時間ですが、ご自身の身体と静かに向き合って頂き、新しい発見をしていただきたいと思っています。
------------------------------------------------------------------------
Iley
担当クラス:2月より火曜日 20:20〜21:50
Iley
オリエンタルダンサー。
2010年よりAlma Bellydance Studio主宰KIKIに師事、2011年より所属インストラクターとして講師を
務め、現在は東京近郊にて活動をしている。
エジプトへ往来、現地の生活にふれながら踊りを学び、日本人である自身の表現追求のため日々勉強中。
BLOG
http://s.ameblo.jp/raqselhaia-labas-2010
■■■■■■■ Ileyクラス(オールレベル)■■■■■■■
オリエンタル基礎
はじめての方や、ブランクのある方、基礎の動きを磨いていきたい方にもオススメのクラスです。
まずは基本姿勢からゆっくりと。「わからない」を少しずつ解いていきます。
自分の身体としっかり向き合いながら、ていねいにわかり易く解説していきます。
基盤をしっかり築くことで表現の幅は広がります。身体をコントロールするチカラを育てましょう。
もちろん音楽とつながりながらリラックスできるclassです♬
簡単なコンビネーションもあります。
------------------------------------------------------------------------
Maiko
担当:1月 金曜日 イレギュラー スペシャルレッスン
1/16, 30 19:00〜20:15 『北インド舞踊 カタックトライアルクラス』
1回/¥3240 Studio月謝支払い済みの方/¥2160
*難しそうなインド古典舞踊を気軽にチャレンジして頂く事ができます。
ちょっと他のジャンルもやってみたい方、ベリーダンスに取り入れてみたい方。ぜひ受講してください。
Maiko
幼少より様々なダンスに親しみ、カダムジャパンにてカタックを前田あつこに師事。
'12年ナマステインディアにてデビュー。
横浜ディワリ祭,ANA成田空港セレモニー,Amrut Manthan #5 #6,タゴール讃歌(京都),SePT FreeStageなどに出演。'
13Sanjuktaワークショップを受講を経て、Yamalaとしてデュオ活動を始始。
'14年インド大使館 桜フェスでソロデビュしたほか、Yamalaとして『インド,独り舞ふ 壱』に出演。
------------------------------------------------------------------------
【Studio ritamメンバーのみなさまへ -料金システム改定のお知らせ-】
この度Studio ritamでは、2015年1月からのクラス編制リニューアルに伴い、料金システムを改定させて頂くこととなりました。
今までは全クラスが『オープンクラス』となっておりましたが、今後は
固定のクラスを受講していただく『月謝制』となります。
※従来の一般チケットシステム(月3回、4回、6回、8回)は廃止し、月謝制(固定クラスチケット) 月4回、8回、基礎4回(3回チケットは、3週しかないクラスのみ発行)に変更となります。
また、Freeチケット(どのクラスでも1ヶ月間受け放題)、Regularチケット(1日1クラスまで受講可能の1ヶ月受け放題)、1回払い、追加チケット制につきましては引き続き継続いたします。
今後、更に充実した内容のレッスンになりますようStudio ritam インストラクター一同努力してまいりますので、
皆様のご理解とご協力を賜りたくお願い申し上げます。
■月謝■ 2015年1月より (全て税込)
※他曜日への振替はできません。
入会金 ¥5,400(新規入会の方のみ、現在メンバーの方は不要です。)
月4回(クラス固定)¥10,800
月8回 (クラス固定)¥17,280
月3回(月に3週しかクラスがない場合のみ)¥8,748
基礎クラス4回 (クラス固定) ¥10,260
追加(金曜クラスも含む)¥2,160
Free(受け放題)¥22,680
Regular(1日1クラス)¥20,520
1回払い(ビジター) ¥3,240
体験 ¥1,080