今日は、ritamのダブルベールの振り付け "The Wild Deer" も入っているCDアルバム、Loga Ramin Torkian(ローガ・ラミン・トルキアン) による "Mehraab(ミフラーブ) featuring Khosro Ansari" をご紹介します。
Loga Ramin Torkian(ローガ・ラミン・トルキアン)は、イラン生まれのコンポーザーでもあり、マルチ インストロメンタリスト。
NiyazやAxiom of Choiceのco-founderとしても知られている彼の、ペルシャの古典音楽を取り入れ作り上げる独自の現代的な作品の数々は世界中から絶賛されています。
2011年にリリースされたこのアルバムは彼の初のソロ作品。
イランの伝統歌唱法タハリールを得意とするペルシャ シンガー Khosro Ansari(ホスロー・アンサーリー)をフィーチャーし、電子楽器を使わずに、伝統楽器と彼がエレキ化した改造楽器で表現される新しい世界観は、Niyaz 好きならMust haveです
1. The Wild Deer(ワイルド・ディア)
2. Through the Veil(スルー・ザ・ヴェイル)
3. Garden of the Beloved(ガーデン・オブ・ザ・ビラヴド)
4. Shrine(シュライン)
5. Your Bewitching Eyes(ユア・ビウィッチング・アイズ)
6. Compassion(コンパッション)
7. The Burning Heart(バーニング・ハート)
8. Avaaz(アバーズ)
9. ユア・ビウィッチング・アイズ (カルメン・リッツォ・リミックス)
振り付けでも使われている The Wild Deer(ワイルド・ディア)はもちろん、男性歌手の歌声が深く響くThrough the Veil(スルー・ザ・ヴェイル)や、リズムが心地よい Garden of the Beloved(ガーデン・オブ・ザ・ビラヴド)など、流れる音に身を委ねたくなるような・・・インスピレーションが湧いてくるような・・・身体の隅々まで染みわたる音を感じる事が出来る、そんな曲が満載です。
お家でゆったりと聴く音楽をお探しの方には、是非聴いて頂きたいです♡