皆さん
いつもレッスンお疲れさまです!AYUMIです。
急遽行けることになった、弾丸トルコツアーも無事終えることができました。
やはり諦めないことは大切ですね!笑
フェスティバルでは世界のトップダンサーたちのパフォーマンスやWSに刺激を受けたり、新たにベリーダンサー仲間が増えたりして、良い経験になりました。
また是非参加したいと思います!
さて、日本に戻ったら秋が来てしまいましたねー。
夏が大好きなのでちょっと寂しいですが、秋といえば芸術の秋!
イスタンブールでインプットしてきたものを、自分なりにアウトプットできるよう、頑張りまーす!
いつも告知が遅くてごめんなさい!
遅ればせながら、Sana先生の代講レッスンの内容をアップしますー!
■水曜日 20:30〜22:00(初級)
11日【エジプシャン ポップス!】
Shaabi的なエレメントも入れて、ノリノリのエジプシャン ポップスで踊ります!
18日【続・エジプシャン ポップス OR オリエンタル コンビネーション】
11日に引き続き、ノリノリ! もしくは、オリエンタルの情緒豊かなコンビネーションをやります!
■日曜日 11:00〜12:30(初中級)
【トライバルフュージョン振り付け】
8日と15日の2回で完結を目指します。
前回のハフラで踊った3分弱トライバルフュージョン、Maduro の "Fin de siècle" (フィン デ シエクル)の振り付けをやっています。 "Fin de siècle" (フィン デ シエクル)はフランス語で世紀末(19世紀)とか退廃的、という意味で、個人的にはその時代のアートなどもツボで、インスパイアされました。
8日に前半が終わりましたが、復習もやるので後半からの参加ももちろんウェルカムです!
■日曜日 12:45〜13:45(基礎)
毎回テーマを決めて、それを中心に練習していく8月の基礎レッスン!
単発での参加もお待ちしております!
ムーブメントのブラッシュアップに是非!
15日【トラベリング ステップ】
左右、前後、サークルを描きながら・・・移動する様々なステップを練習します。
■通常の土曜日 15:45〜17:15(初級)AYUMI LESSON
引き続きNagwaをゆっくり進めています。
洋舞連盟イベントのナンバーにも入っているので、是非ご参加ください〜♪
ではまたスタジオで!