私の場合は、踊ると生きた心地がします。だから少し無理するくらいでもレッスンやったり、踊ったりしている方が落ち着きます。
ベリーダンスは、、my everything というか my life という言い方がしっくりきます。ダンスの揺れは生命力であると思ってます。
すこしの間、安静にしていましたが、病院からの薬をきちんと飲んだら、あっという間に持ち直しました。
薬嫌いなので、飲むか飲まないかは自分で決める。
でもそんな選択もなく、40度の熱を出したら死ぬしかない環境にいる人達の事を考えたら、泣けて来た。
ちょい泣きはよくしているけど、久しぶりにいっぱい泣いた。
ペルシアの骨董で夫が戦に行っている間、こんなに泣きましたと、奥さんが涙をためておく壺を思い出した。
関係ない話に聞こえるかもしれないけど、今話題のMDさんが、大切にしているものなんてないわねとインタビューに答えていたのを思い出した。
この答えが私は好き。私が欲しいものなんてないな(あるけど!)と考えるのと似てる。
いろいろ思って、、、すべての生命に力を与えてくださいと祈ってまた泣けてきて、とにかく2日間沢山泣きました。
元気になれてよかった。