先週は久しぶりにイベント出演が続きました。
忙しくなってしまい、いつもの事ながら同行マナカは大変そう。
しかしそれでも一緒に行きたいらしい。ダンスや音楽は今のところ大好きですね。
12月曜はスタジオ近く月ミルの企画イベントで、アラディーンさんと出演しました。
KIKIさんには衣装やアクセサリーを借りたり(私にとっては珍しい!人からアイテムをお借りするのは気がひける)大変お世話になりました。合わせる時間がほとんど取れなかったので、二人での踊りはほんの一瞬でしたが、皆に好評いただきました。
別枠でしたが、日本が誇るウード奏者、常味さんの演奏が素晴らしかった。
あたりまえかもですが、ベリーダンスの伴奏をされている常味さんよりも100倍よかった、と私は感じました。
良いイベントだったのに、きちんと宣伝できていなかったようで本当にもったいなかったです。
そして、実は初共演だったテディさんと楽屋で、プロレスのフリーペーパーをネタに
「(プロレスの魅力は)受け身の美学。いかに相手の良さを引き出すか、そしてその上でいかに自分の見せ場をつくるか・・・!」と力説していたら、楽屋に入ってきた常味さんに
「なにが?ダンスの話?」と聞かれ、「いやーあのープロレス・・」と久々にプロレスファンを語ってしまいました。
16金は赤レンガ倉庫のモーションブルーで、本当に久々!10年以上のつき合いになるシンガー黄金井脩さんのライブにゲスト出演させていただきました。彼の曲で3曲、ハレドのカバー曲を1曲選んで踊りました。
黄金井さんはルンバフラメンコの弾き語りを幼い頃からやっている人で、とっても素敵な歌声です。
歌を聴くと恋します。黄金井さんに恋するとは限りませんが。
ギター一本で日本中、世界中でライブをしています。
ライブが終わると、真意が何処にあるのかわかりづらい人です。歌っている時の黄金井さんが真実なのだと思いますが。
17土、目黒食堂お疲れさまでした。皆、素敵でした。
自分の振りを素敵に踊っていただけると、本当に嬉しいです。皆さんのことはある部分では、自分の子供のように思っていますから、成長ぶりを目の当たりにすると感動です。またレポート書きます。
眠くなってしまいました。