学校の中華街の新年会も終了し、授業は録音の歴史とB'Z。ん・・ビーズ?この[Brotherhood]というビデオがいい。楽曲作り、リハ、デモテープ、本チャン、海外、ライブ、PVと盛りだくさん。これはいいと思ったものはすぐ授業に取り込む。自分も楽しい。次回はレコードのカッティングを見学予定。ここでも紹介できたらいいな。自分もカッティングは23年ぶり、「Black Magic Mario」という東芝から出たサイボーグのアニメのサウンドトラック。当時には珍しくハーフインチマスターにアニメのサントラをMIXアップ。赤坂のマスタリングにハーフインチがなく磯子の工場まで行ったのを覚えている。今でもビデオで見てテレビのスピーカーでも音がすげ〜いい。
レコードカッティング見学が楽しみだ。