本日6時起床。
9時、佐野土木事務所発注の河川管理業務委託の検査を受検した。入社2年目のK君が始めて現場代理人になった工事だが、彼が9月で退社したために代理人を変更して履行した。
本業務は栃木県が管理する秋山川の堤防を6月から10月まで3回除草するもので、今月漸く履行した。業務委託は完了しないと入金にならないので5月間の資金繰りが辛い。
13時、15分団のI団員のお母さんが亡くなって、「ファミリーホール たなべ」さんで行なわれた告別式に団員と共に弔問した。I団員からお母さんが生前から癌に冒されていることは聞いていたが、未だ60歳という若過ぎる死だった。故人のご冥福をお祈りする。
14時、うっかりして未だ完了していなかった総合評価型落札方式入札の企業評価算定資料を纏めた。やはり私が営業を兼務している問題がここにある。今後益々激化する入札業務に対応するためには専門スタッフの選任が必要なのだが。
16時、佐野市では昨年から始まった
郵便入札のため入札書を佐野郵便局へ届けた後、キュービクル基礎工事の現場に寄った。先週入社したWさん担当の初仕事だが、その仕事振りを確認して期待通りの仕事内容で安心した。
17時前、消防署へ寄って用足しをして暫し雑談した後、お袋さんの誕生日を2日過ぎていたのでいつもの『ルブラン』さんでショートケーキを買って帰った。
20時半、夕食。
21時半、就寝。

0