本日4時半起床。奥さんの長男のためのお弁当はこちら↓。小生がミニトマトを採って来なかったので彩りがいまいち。
7時半、週間安全工程会議に出席した。今週も
スタートしたが工事が少ないので寂しい限りだ。社員さんには何とか一緒に頑張って行こうと伝えた。ちょっと弱々しくて反省・・
8時半、お袋さんと一緒に事務所脇の会社と自宅兼用の倉庫の方付けを行った。スペースの確保のために古くて使わない物を捨てるのだが、想い出の品もあり狭い所に沢山の物があり思い切らないと中々進まない。再
スタートを図る念いである。。
11時、先週から風邪をひいて休暇を取っているI君が来社して近況報告をしてくれた。仕事の重圧と責任感から精神的にも疲れて体調不良を来たしているようだった。もう少し静養するように伝えた。別れ際に一緒に頑張って行こうと握手を交わした。
13時、建設業講習会に出席の予定だったが、奥さんに変わって貰って、急遽I君の代わりにロボット清掃の仕様書を作成した。
18時半、新佐野市未来研究会の納涼会に出席のため『道の駅 どまんなかたぬま』さんへ行った。事務局からの報告に拠れば、この研究会で新生佐野市への提言書を作成して市へ提案するそうだ。重要な役割が廻って来ないことを念ずる。。。
宴会料理は円卓での中華料理だったがとても美味しかった。ここの中華レストラン『花と華』さんは本格的な中華料理が食べられて美味しくて評判がいい。
22時、就寝。

0