本日6時半起床。
7時半、昨日夕方になり急遽現場をやることになり、私も出勤して社員さん3名と共に一人1台のダンプを駆って現場に行った。
午前中は、2台がダンプによる残土運搬を行い、私とオペレーターで場内処理を行った。
昼食は、市内でもかなり山奥にある現場近くの『氷室そば』さんで、天婦羅そばを社員さんにご馳走した。高齢のおばちゃん二人で切り盛りしていたが、ハイカーなどの行楽客を含めて、行き成り20人程のお客さんとなり、てんやわんや。
食後は食べたものの料金を自分で計算し、お釣りまで自己申告して支払った。おばちゃん曰く、「間違っていっぱい貰うと(お金を)眠れねぇからねぇ・・」。そこで私は、「いっぱい払い過ぎても眠れねぇけどねぇ・・」と切り返し、店中の人とガハハっと笑いそこには温かい空気が流れた。
午後は、4人4台で19時まで休む暇なく残土処理運搬した。少々過積載ではあるがそこは眼をつぶって貰いながら何とかほぼ終了できた。しかし完了せず、現場監督に電話で了解をとって明日の午前中に仕上げることにした。休日出勤して残業してくれた社員さんへのお礼に、小僧寿しさんの上握りを用意して貰い、夕飯代として帰りに持たせてあげた。
20時、我が家も同じ小僧寿しさんの夕食をだった。本当は今月16日の私の誕生日祝いの替わりに今晩は外食する筈だったのに、娘との約束を果たせなかった。
23時、毎週日曜に楽しみしている“素敵な宇宙船地球号”を視て、改めて1200年続く世界一の古都京都が水の都であることが分かった。何しろ地下に琵琶湖に匹敵するほどの滞水層があるのだという。また京料理の美味しさは超軟水がその所以であることを知り勉強になった。
24時就寝。

0