本日7時過ぎ、起床。朝食。
8時前、出社。ブログを更新。黒田官兵衛及び長政親子の豊前12万石への国替えを調べるうちに、豊前宇都宮氏と下野宇都宮氏の関係性まで、歴史の勉強に熱が入ってしまった。
11時、安足土木事務所発注の入札工事を検討。
12時半、大学入学以来、年に数回しか帰省しない長男に、
本物の佐野ラーメンを食べさせたくて、
『森田屋 東店』さんに連れて行った。

中華そば600円↑。小生にとっては、麺もスープも至極の味。意外にまだ知られていないお店、これ以上有名になって欲しくない・・・。

餃子250円↑。これも総本店にはないしろもの。
13時半過ぎ、市内の人気ラーメン店を観て廻り、たくさんの行列ができる店を教えてから帰宅。
14時、長男に
水素水パワーを見せるために実験を披露。

今回はいまいち。日々是勉強也。
16時過ぎ、長男を館林駅まで車で送った後、日用品を買い物。
18時、帰宅して夕食。
22時、NHK“プロフェッショナル”を観た。日本のものづくりの継承のために、なんとしても
本物の職人を育成しなければならない。若者よ頑張れ!
23時過ぎ、“テラスハウス第96話”を観た。なんだかドラマのシナリオみたい・・。
0時前、就寝。
★今日の言葉 ≪ 本物かどうか ≫
伸びる選手とは、
到達したい目標へ懸ける思いや
決意が本物かどうか
口で言うのは簡単だが、
決意が本物かどうかは
日常生活のあらゆる場面において表れる
佐々木則夫(サッカー日本女子代表監督)

0