本日4時、起床。ブログを更新。
5時、出社。
6時、朝食。
8時、この度小生がipadを導入したため、これまで小生が使用していたノートパソコンFMV−BIVLOをS営業課長へ譲渡した。
9時、来月の出張スケジュールを調整してチケットの手配をした。
10時、給水管オゾン水洗浄工事に係る現地調査のスケジュールを調整した。
12時半、昼食。
14時半、弊社ホームページに掲載する
電解水素水整水器【TRIM ION NEO】のページに、小生が推奨するコメントを書かなければならなくなった。
商品との巡り合いから使用した結果までの経緯について、実体験をもとにドキュメントで書き綴り、ラディカルサポートさんへ送信した。
15時、弊社がいつもお世話になっている、協力業者のH工業さんから依頼を受けて、配水池ダイバー清掃業務を協力するために調整を計った。
16時、安蘇建設業協同組合会館へ行った。
17時、社長室に掲げる風水のカレンダーを探して宮脇書店さんへ行ったが、良いものが見つからなかったが、予定にはなかった植木の手入れや剪定方法の本2冊と、栃木の歴史に関する本1冊を購入した。
19時、夕食。
21時半、就寝。
★今日の言葉 ≪ 私たちは気づかぬうちに周囲を照らしている ≫
自分は一人で生きてきたように
思ってきたけれども、
そうではない。
自分を生かしてくれる多くの光に
包まれていると同時に、
自分もまた周囲を照らしながら生きている
鈴木秀子(文学博士)

0