本日7時半、起床。体重と血圧を測定。朝食は仙波煮込み蕎麦。
8時半、現場を巡回。弊社の資材置場へ行くと、昨日悪天候で完了しなかった古木の
“ミサカキ”↓の移植が行われていた。

その後移植完了↓。

さすがはプロ。
末吉園さんに
お願いして好かった。。
9時半、出社。ブログを更新。
10時半、昨日に引き続き4月度キャッシュフロー原価管理表を更新した。
12時半過ぎ、昼食はけんちん汁+冷や麦。
14時半、数か月前より思案を重ねてきた
アクアピグのロゴが、ラディカルサポートの皆川さんらのデザイン力のおかげで、ついに完成した。


やはり
ラディカルサポートさんに
お願いして好かった。。
15時半、ようやく4月度キャッシュフロー原価管理表が完成したので、弊社顧問経営コンサルタントのF&M社さんへ送信した。
16時、民間工場の舗装修繕工事現場を視察した。本日の首尾は上々であった。M開発さんに
お願いして好かった。
18時、帰社して来週のスケジューリング。
19時、夕食は久し振りに晩酌、缶ビール1缶+米焼酎お湯割り2杯+カキ菜の胡麻和え+豚肉の生姜焼き+半ライス。
20時半、椅子を並べて就寝。
★今日の言葉 ≪ 商法の掟 ≫
商法は、売って悦び、買って悦ぶようにすべし。
売って悦び買って喜ばざるは、道にあらず。
買って喜び、売って悦ばざるも道にあらず。
貸借の道も亦同じ。
【略解】
商売の道は、売り方と買い方の両者が
おたがいが悦ぶようにする、
これが大事な一点で、
貸借の道も同じく、貸し方と借り方が、
共に悦べるようでありたい
『二宮尊徳一日一言』より(致知出版社刊)

1