本日6時、起床。
7時、出社。
10時、先週佐野市民病院で発行してもらった
処方箋を、調剤薬局へ持ち込んだら、有効期限が切れているから駄目だと言われた。そこで人生で初めて
処方箋には有効期限があることを知った。
仕方なく、市民病院へ行った。受付で聞くところによると、
処方箋を再発行するにもお金がかかることを知った。そんな説明も受けなかったと憤慨しても、自己責任だからどうしようもない。
それでも、すぐに再発行できるからといわれて、外来へ廻されたが、そんなすぐにできるはずもなく、結局待たされる間にイライラが積もる。
ようやく再発行してもらったが、今度は会計にどれだけ時間がかかるのか。しばらく待ったがいよいよしびれを切らしていたところ、会社から約束していた来客の報が入ったため、会計せずに帰社した。
11時、帰社後、宇都宮市にある
叶V日本通信のNさんとauのYさんで、ビジネスフォーン一式取り換えと、資材置き場の防犯カメラ及びセキュリティシステムに関するお見積りをいただいた。
これまでの取り扱い店と比較して、
叶V日本通信さんのご提案は、品質・価格・安定性においてたいへん優れているものだと確認して、とりあえず主装置を含めたビジネスフォーンの導入を決定し、7年のリース契約を締結した。
セキュリティシステムに関しては、その他の関連事項も考慮して、総合的に時間をかけて検討することとした。
叶V日本通信さんには、これから少なくとも向こう7年間は、より良きパートナーとしてお世話になる。
12時半、昼食。
13時半過ぎ、郵便局に行ったが、市民病院には行けず、安蘇建設業協同組合会館近くのM薬局さんへ行って、再発行した
処方箋により保険調剤を申し込んだ。
14時、安蘇建設業協同組合会館で開催された、一般社団法人栃木県建設業協会安蘇支部の合同役員会に出席した。
15時、引き続き開催された安蘇支部全体会議に出席した。
18時、内用薬を受け取ってから帰社。
19時、帰宅して夕食。
21時、就寝。残念ながら今年のバレンタインデーは、チョコにありつけなかった。
★今日の言葉 ≪ 敬と恥 ≫
敬と恥こそ人間進歩の原動力
北尾吉孝(SBIホールディングス社長)

0