本日0時、起床。
1時、出社。ブログを更新。
2時、ホームページに掲載する
アクアピグ工法のトピックス記事の原稿を作成して、ラディカルサポートさんへ送信した。
6時、昼間の
働きだけでは、自分の仕事ができないので、こうして睡眠を削っているが、さすがに今朝はちょっと早起きが過ぎているので、一旦帰宅して仮眠をとった。
8時、朝食。
8時半、再度出社。午前中は様々な事業について頭の中を整理し、事業展開をシュミレーションするなど思案をした。
11時、選挙事務所へ陣中見舞いに行った。選挙初体験の若い人たちが、懸命に
働いているのが印象的だった。
12時過ぎ、昼食はインスタントラーメン。
13時、午後は今年度の佐野市から発注予定が公表されている工事について、受注計画を検討した。
16時、日建学院小山校へ行って、一級建築施工管理技士受検講座・躯体2を受講した。テストは偶然にも今年初の満点だった。
19時半前、『菊乃屋』さんへ行って、佐野市消防団田沼支団支援会の幹事会にオブザーブ参加した。新年度から新代表に代わって新体制により、3人が新たに入会することになった。
この団体は、消防団のOBとして、すべては現役消防団員のサポートをしたいがために、ボランティアでポケットマネーを出し合い集まっている。このような消防を愛する一人ひとりの
働きを大切にしたい。
23時半、就寝。
★今日の言葉 ≪ 働くとは ≫
働くとは傍(はた)を楽(らく)にさせること。
自分がしてほしいと思ったことを先に相手にする。
そうするとツキも手元にやってくるんです。
中里良一(中里スプリング製作所社長)

1