本日7時、起床。朝食は昨日の残りの蕎麦+鶏の酒蒸し。
7時過ぎ、出社。ブログを更新。
9時、弊社
顧問ファイナンシャルプランナーのKさんが来社した。Kさんには、昨年開発した新技術を紹介した。
Kさんとは、弊社がどん底にいた4年前の頃にお出逢いをいただき、まさにそこから、弊社のノンフィクションの復活劇を見届けていただいている。
元銀行マンの経験から、弊社の銀行との折衝や保険金融について、第3者の視点からアドバイザーとして顧問役を担っていただいている。
弊社にとって、大きな飛躍のチャンスとなるであろう、この度の新開発技術の商品名及び工法名が確定した、まさにこのタイミングでタイムリーに来社されたことは、偶然とは言い難い運命なのかも知れない。
12時、昼食はお袋さん特製煮込みうどん。
13時、本日も昨日に引き続いて、新技術の名称について商標登録するため、弊社
顧問特許事務所の弁理士さんへ相談した。
昨日ご依頼して、本日には任を遂行し終える、このレスポンスの速さが、契約している訳ではないが、勝手に小生が呼称している
顧問たる所以である。
16時、A銀行田沼支店さんへ屋根防水工事の見積りをお届けした。
18時半、夕食はピザ2切れ+肉まん1個+サラダ+お湯割り焼酎2杯+羊羹一切れ。
20時、リビングで勉強する娘の勉強にちょっかいを出した。
1時半、就寝。
西風が強く寒い一日であったが、多くの方に援助されて今があるという思いと、お袋さんが1枚足してくれた上掛けの毛布のお陰で、心体ともにとても暖かく床に着くことができた。
★今日の言葉 ≪ プラスアルファ ≫
同じことを言われても、
言われたことだけをやる人と、
それ以上のことをする人がいる。
そういう一つひとつの積み重ねが、
長い年月の中で大きな差になっていく。
本田美登里
(U-20サッカー日本女子代表コーチ
/ヤングなでしこを史上初のW杯銅メダルに導いた)

1