本日6時前起床。
7時過ぎ、朝食後に出社。
8時、ブログを更新。
9時半前、本日も
三重県に出張中の水理部社員さんから、
配水管内
内視鏡カメラ調査業務の作業状況↓が送られて来た。
今日も頑張れ!水理部諸君!!
11時、安蘇建設業協同組合会館で行われた栃木県建設業協会安蘇支部の役員会に出席した。4月に行われる“大相撲 佐野名水 佐野場所”への協賛等について話し合った。
13時過ぎ、会議終了後、役員さんたちと『和風レストラン 桃川』さん
http://momokawa.jp/index.htmlへ昼食に出掛けた。

ランチ弁当¥1050円↑。ボリュームも味も文句なし。
14時過ぎ、帰社してから、私が作成した営業資料が、あたかも自主開発であるかのような表示で、開発者への配慮に欠けていたために、直ちに修正した。
17時ぎ、弊社の顧問税理士のS先生が来社されて、決算のための相談を行った。
19時前、夕食。
24時半前、清水克之著『豪快痛快 世界の歴史を変えた日本人−明石元二郎の生涯−』を読んでから就寝。
■今日の言葉 ≪ 苦しいこと ≫
悲しいこと、苦しいことがやってきたとき
それを泣きごとのタネにして
自分をよけいに不幸にしてしまう人がある
そういうことに出逢ったおかげで
こんな大切なことに気づいた
こんなすばらしい世界があることに目覚めた、と
自分を太らせ、深め
広げていくタネにする人がある
『東井義雄一日一言』より(致知出版社刊)

0