本日5時起床。唐沢山神社参詣はお休み。
6時、町内総出で先週の日曜日から延期された、
秋山川清掃に参加した。私の下仲町は例年通り、緑地公園右岸のサイクリングロード脇↓で本年1回目の草刈りを行った。
私と前の家の“きっちゃん”は、今年も草刈り機を持参して、伸びた雑草の刈り払いをした。当下仲町では、機械損料及び燃料代として、¥500円が支給された。

除草して見違えてきれいになったたサイクリングロード脇↑。
終了後、清掃に参会していた下仲町の婦人から、左岸の河川敷で行われているターゲットバードゴルフ場に、利用者が腰掛けるベンチを設けたいとの理由で、資材置き場にある中古のU型側溝の提供を求められた。

↑右岸側の市で管理する緑地公園よりも、左岸側のグラウンドの方が、むしろきれいに管理されている。
このターゲットグラウンドは、栃本の高齢者たちが、コースのレイアウトや張芝、植栽等、自分たちの独力で、私たちプロも顔負けのグラウンドに整備し、市から占用許可を受けて、管理運営している。

奥に見える↑18ホールある素晴らしいコースで、県内外の公式大会なども開かれている。当社としては、栃本の老人パワーに感服し、進呈するのは無論のこと、ユニックで現場まで運んで、据え付けてあげることを約束した。
7時過ぎ、入浴後、模擬試験を受検する娘を、宇都宮まで送って行った。
9時半過ぎ、会社でブログを更新。その後来週の業務スケジュールを検討した。
12時半、昼食。
14時半、娘を迎えに行った。帰りにお買い物をした。
19時過ぎ、夕食。
21時過ぎ、一級管工事の試験勉強に励んだ。
23時半、就寝。

2