本日6時起床。唐沢山神社参詣に行けなくて困っている。
7時前、長男の引っ越しのため、奥さんと東京へ向かった。急いでいたので、休日返上で施工しているスマートICの現場は立ち寄れなかった。
8時前、戸田市で奥さんを降ろして東府中へ向かった。
9時前、東府中に到着すると、引っ越し屋さんへの引き渡しが済んでおり、長男と前泊していた次男を乗せて、戸田へUターン。
10時前、戸田の転居先で、くしゃみと格闘しながら(ハウスダストのせい?)引っ越し荷物の整理と大掃除を行った。
14時前、一段落して近所の『王将 戸田駅前店』さんで昼食。私はスタミナ定食¥950円?↓。

家族で別々のものを頼み、それぞれを試食するのが我が家の習わしだが、家族が食べていたラーメンも餃子も、佐野の味には足元にも及ばなかった。
私が王将に行くのは、学生以来25年振りだと思うが、現在隆盛を誇る餃子専門店の味がこんなもんか?と残念に思い、消費者はこの味のどこに高い評価をしているのかが不思議だった。
普段私たちは、どれだけ美味しいラーメンと餃子をいただいていたか、そして佐野ラーメン店の素晴らしさと幸せを、家族と再認識したのである。でもこのレバニラ炒め“次男には”好評価だった。
15時過ぎ、日用品を購入するためにホームセンターへ行った。
17時前、マンションに帰ってから、店員さんに工具があれば自分でできると言われて購入して来た、ウォシュレット付きの暖房便座の取り付けに掛かった。
ところが、車にあると思っていた工具がなかった。不動産屋さんに借りながら、粗末な道具を創意工夫で駆使し、悪戦苦闘の末に何とか取り付けた。これから便座交換業もやろうかしら・・。
20時過ぎ、ようやく一区切りしたと思ったら、長男の部屋の暖房器具がないと騒ぎになり、『ヤマダ電機 美女木店』さんへ急行した。
21時半過ぎ、購入した家電製品をマンションに届けてから、長男を残して帰路に着いた。
23時前、遅い夕食を『佐野サービスエリア』さんで摂った。

濃厚佐野ラーメン¥700円↑。背脂で濃厚さを表現するも・・微妙〜・・。
23時過ぎ、帰宅後、お風呂の順番を待つ間に事務所でブログ更新・・・と思いきや疲労困憊でデスクで昏睡。
午前2時半、目覚めて入浴。
午前3時前、“坂の上の雲(八)”を3頁読んで就寝。

0