本日6時半起床。
7時半、唐沢山神社へ参詣。
今日はほぼ一日“坂の上の雲(一)・(二)”の読書に熱中。司馬遼太郎ワールドへぐいぐいと引き込まれ、どうにもこうにもおもしろ過ぎて止まらなくなった。
17時半過ぎ、次男と一緒にBS3で、昨年放送した
NHKスペシャルドラマ“坂の上の雲 第4作”の再放送を視た。
私は、日本初の軍神と呼ばれた“広瀬武夫中佐”↓にいたく感動したので、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E7%80%AC%E6%AD%A6%E5%A4%AB
次男には、大学に入学したら外国へ留学させることを決めて、本人に即刻申し渡した。
19時、夕食。私だけは
大河ドラマの話題で持ち切り。
20時、
大河ドラマ“龍馬伝”の最終回を次男とお袋さんの3人で視た。龍馬が討ち死にする最後の表情アップの場面で、「愛媛県知事選の当確」を伝える速報テロップが出てしまい、たいへん興醒めして、次男ともども「ざけんなよ!」と怒りに震えた。
NHKは最後の最後で失敗した。この“龍馬伝”は史実とかけ離れていることが多く、いくら小説と言えど、やり過ぎ感は否めず、まあ面白ければいいかと個人的には納得させて来た。
しかし、それだけにこの最後のテロップはあまりにも馬鹿にしていると思う。せめて龍馬が息絶えてから流せばいいのに、自分の作品と龍馬を愚弄したNHKは、まったくもってアホである。
22時、
大河ドラマに燃えた後は、“坂の上の雲 (二)”の読書を再開。
23時、睡魔に勝てず就寝。

0