本日4時起床。出社して今週の業務の確認をした。
6時、嵐のような土砂降りの中、唐沢山神社一日詣りに参加。あまりの雨足の強さに、お袋さんは欠席し、私も車で本殿下の二の丸まで登った。
それでも20名近い方が参詣に来られていたが、中には靴下がびっしょり濡れていた方もいた。頭が下がる思いだった。
6時半、礼拝後、『唐沢山荘』さんで皆さんと朝食をいただいた。嬉しいことに
今月も松茸ご飯(こちらは一杯目)↓。

あまりの美味しさに丼ぶり飯をお代わりした。このお店のいいところは、お変りの方が盛が良くて、一杯目のおよそ2倍ある。
7時半、週間安全工程会議に出席した。社長方針を以下に述べた。
@弊社は、水道施設関係の維持管理業務のみならず、それに関連した構造物の修繕及び築造工事を施工する。それは水理部と建設部が、表裏一体の関係にあることを示している。
A7日(日)には「どまんなかフェスタ2010佐野」が開催されるが、佐野市建設業協会
も建設コーナーを出展して、建設業を市民に大いにPRするので、自主的な参加を望んでいる。
12時半過ぎ、弊社S課長と坂東市にある『麺'sクラブ』と云うラーメンさんで昼食。特にコメントはなし。

↑岩しおラーメン¥680円(+チャーハン食べ放題)
13時半、坂東市さんで今月16日に実施するSCOPE工法の公開デモンストレーションの最終打ち合わせを行った。弊社からは水理部3名と合わせて5名が出席した。
18時半、リフォーム田沼の定例会に出席した。今回は初めて、出席率向上を目的に私が提案して、お弁当の会食後に会議を行った。その成果は多少あったようだ。
21時半過ぎ、“たけしのTVタックル”を視て、中国なんかに負けるな!と賛同しながら就寝。

0