本日、2時少し前、長谷部キャプテンの敗戦インタビュー時で眼が覚めた。何とお袋さんがまだ起きていた。何となく負ける気がしていたので、積極的に視聴しようとは思わなかったが、それでもPKとは・・・絶句した。
3時過ぎ、中途半端に起きてしまったので、スペイン×ポルトガル戦を視た。たとえパラグアイに勝っても、絶対にスペインには勝てないなと確信した。それほどに基本的なパスワークが完璧に見えた。やはり基本に
忠実なことが、いかに大切なことかを教えられた。
4時過ぎ、二度寝した後、6時ようやく起床。
10時、安蘇建設業協会へ行ってO局長と技術談議した。O局長のお話から、現役時代の基本に
忠実な技術者振りを聞いて、さすがだなあと感嘆した。
13時半、担当社員さんと一緒に、田沼庁舎で昨日落札した塗装工事の打ち合わせを行った。しかし、前日に現場で打ち合わせを行うことを約束したのを忘れていた。スゥッーと血の気が引き、冷や汗がドッと湧き出た。一番最初からつまずくなんて・ ・ ・情けない。。。やはりその場できちんと手帳に書き留めるべきだった。基本ができていない。
それでも寛大な市の担当者様のおかげで、庁舎で打ち合わせすることになり、お叱りをいただかずに済んだ。庁舎でご到着を待つ間は、気が気でなく、社員さんの手前ばつが悪かった。
19時、『割烹 丹波屋』さんで佐野市建設業協会と佐野市建設協友会さんとの役員懇談会に出席した。ワールドカップのおかげで、ほとんどの皆さんが寝不足のようだった。おそらく日本の半分近くの世帯が視聴して応援したと思うが、私のような大衆に迎合しないというか、ブームに乗らない人の感覚を体験したように感じた。

自分らしく、自分の想いに
忠実に生きることも必要か??
午前1時半、また腎結石になる作業工程を
忠実に守って就寝。

0