本日6時起床。
8時前、お祭りの準備のため2tダンプで栃本小に行って、テーブル19台と展示パネル2台を会場となる秋山川河川敷まで運んだ。会計のSさんが手伝いに来てくれて助かった。
担当部署の児童展示ブースの設置方法がまるで分からず、年配者にご指導願った。到って簡単なつくりで強風が吹けば全く耐えられないものだったが、本日は天候も良く何とかもった。
10時、
栃本コミュニティ祭りが始まった。好天に恵まれ多くの方が訪れた。
11時過ぎ、昨日に引続いて娘が“浦安の舞い”を舞った。是が栃本に生まれた女子として最後の栄誉ある演舞である。

唐沢山をバックに華麗に舞った。
12時半、午前中から同時開催のバザーのために、PTA役員さんに小学校体育館で値付けをお願いしていたが、無事終了してバザーが始まった。開場と共に待ち侘びたお客様が一斉に入場した。
昨年迄は長い間このバザーを運動会の昼休みに行なっていたが、担当するPTA役員が子どもの競技を見ることも出来ないということで、今年は
栃本コミュニティ祭りにぶつけて開催した。
小学校と河川敷の間も距離があり、やはり昨年に比較するとお客の入りも半減しているようだった。
13時半、お客の呼び込みのため、河川敷会場に行って特価セールのアナウンスを行なった。また、開催時間を30分延長した。
14時過ぎ、
栃本コミュニティ祭りは終了したため片付けに行った。
15時、バザーも終了して、片付けを行ない締めの挨拶を行なって解散した。
15時半、長男を連れ出して売れ残りの品物をエスティマに積んで、売るためにリサイクルショップ“OFFHOUSE”に持ち込んだ。品物を査定している間に長男とモスバーガーのドライブスルーに行った。
17時、可也の数の品物を換金して4,660円になり、帰宅した。
18時、『まさみ食堂』さんの味噌ラーメンの出前を平らげた後、“風林火山”を視た。
20時半過ぎ、椅子を並べて就寝。

0