本日2時起床。3時出社。
7時半、社員さんと面談を行った。様々なストレスが私たちの心に宿っている。それに気がつく人間と、気が付かぬ振りをしている人間がいる。迷いや悩みを持たない人間はいない・・・でも一生懸命遣ればいつか必ず日が射す・・・
8時半過ぎ、土砂降りの中、現場で民間工事の
丁張掛けを行なった。合羽が見つからずびしょ濡れになりながら久し振りに釘袋を腰にぶら提げて作業した。新入社員のA君が一生懸命だった。いい土木屋になる素質を持っている。大事に大きく育てたい。
やっぱり現場はいいもんだーー。。。
12時、足銀経友会の理事会に出席のため『菊之屋』さんへ行った。相変わらず茲の食事は美味しい。
14時、安蘇建設業会館でどまんなかフェスタの実行委員会へ佐野市建設業協会理事として出席した。旧田沼建設業協会時代より10年以上、このフェスティバルの前身である田沼ふれあい祭りから参加し続けている。今年は、輪投げのゲームコーナーを残し、ラーメンコーナーを無くして建設機械によるアトラクションを中心に実施することになった。
19時、小学校で運動会の役員打ち合わせに行った。
24時就寝。

0