本日5時起床。
今日も一日バタバタと掃除やら跡片付けをして年越しの準備を行なった。
16時、奥さんとお節料理の材料の買出しに『とりせん』さんへ行った。
18時、お餅を切り、毎年恒例の松前漬けを作った。是だけは毎年私の仕事。
20時、家族で紅白歌合戦を見た。
様々な歌手の感動的な歌声を聞きながら、今年一年の経過と新年への想い、そして愛する家族への念いが駆け巡り、万感を胸にして平成19年を送った。
午前2時就寝。
平成17年1月よりこの日記を始めて以来3年が過ぎ、皆さまから多くの関心をお寄せ戴きました。
誠に稚拙でお恥ずかしい内容であり、そして途中幾度となく挫折しながらも、皆さまからの熱いご友情により、何とかほぼ毎日書き続けることが出来きました。
しかし、この度は不本意ながら、諸般の事情により、本日を持って暫くの間、この日記をお休み致します。
それでも決して後ろ向きな都合による休止ではありません。
永きに渡り、皆さまからたくさんのご支援、ご指導、ご厚情を賜りしましたことに、衷心より感謝申し上げます。
皆さまのお蔭で私自身が一番学ばせて、成長させて戴きました。
またこの日記を再開出来る日がやって来ることを期待しつつ、筆を置きます。
永い間、ほんとうにありがとうございました。

7