というわけで、松田広安鉱泉への入浴で全国47都道府県の入浴を達成しました。沖縄県では泉質さえ覚えていないとか、山口県では柚木慈生という山口っぽくない温泉しか行っていないとかいろいろありますが、そこはご愛嬌で。
ちなみに各都道府県で初めて行った温泉は、
(北海道)登別温泉・登別パラダイス
(青森県)酸ヶ湯温泉
(岩手県)藤七温泉・彩雲荘
(秋田県)乳頭温泉・鶴の湯
(宮城県)鳴子温泉・滝の湯
(山形県)蔵王温泉・大露天風呂
(福島県)高湯温泉・玉子湯
(茨城県)浅川温泉・弁天の湯
(栃木県)福渡温泉・不動の湯
(群馬県)万座温泉(どこかは忘れました…)
(千葉県)御宿温泉・クアハウス御宿
(埼玉県)神流川温泉・白寿の湯
(東京都)大江戸東山温泉
(神奈川県)箱根湯本温泉(どこかは不明)
(新潟県)松之山温泉・鷹の湯
(長野県)白骨温泉・野天風呂
→(訂正)大町温泉(中学校の修学旅行で)
(山梨県)信玄温泉
(静岡県)大滝温泉・天城荘
(岐阜県)新穂高温泉(どこかは不明、高校生時)
(富山県)庄川湯谷温泉
(石川県)親谷の湯
(福井県)越前厨温泉・露天風呂漁火
(愛知県)半田天然温泉・ごんぎつねの湯
(三重県)紀伊勝浦温泉・ホテル浦島
(滋賀県)須賀谷温泉
(京都府)北白川ラジウム温泉
(大阪府)犬鳴山温泉
(奈良県)十津川温泉・ホテル昴
(和歌山県)白浜温泉
(兵庫県)城崎温泉
(岡山県)湯郷温泉
(広島県)君田温泉・森の泉
(鳥取県)羽合温泉・千年亭
(島根県)温泉津温泉・元湯泉薬湯
(山口県)柚木慈生温泉
(香川県)みかど温泉
(徳島県)祖谷温泉
(高知県)奥白髪温泉
(愛媛県)道後温泉
(福岡県)松田広安温泉
(佐賀県)古湯温泉・鶴霊泉
(長崎県)島原温泉・岩永旅館
(大分県)別府駅前高等温泉
(熊本県)黒川温泉・山水木
(宮崎県)えびの市営露天風呂
(鹿児島県)新湯温泉・新燃荘
(沖縄県)西表島温泉
です。これも記憶があいまいです。
まあ、一応めでたいということで(笑)。

0