朝出発、阪神高速→中国道→山陽道・三木小野インターから久しぶりに
鍬渓温泉へ。カーナビのおかげでそう迷わずにたどり着けましたです。受付で名前とどこから来たかを言ってから浴室へ。前と違って受付から休憩所を通って浴室へ行くスタイルに変更になっています。浴感がやや薄く感じたのは、誰かが加水したからでしょうか。ということで蛇口をひねって源泉をそそぎます。お〜、気持ちいい♪でも暑い時期なので、加水の気持ちはわからなくはないっす。ここの簡単な施設の温泉で500円はどうかという意見もありますが、ここのなんだか田舎の集会所のイメージはいいんですよねえ。しかしながら、戎さんの石像はどこに行ったんでしょう?

鍬渓温泉
住所 兵庫県小野市下来住町山寄65
電話 0794−63−3379
料金 500円
時間 9:00〜17:00

0