夜のうちに出発。近畿道・名神・北陸道経由で糸魚川インターから
蓮華温泉ロッジへ。
黄金の湯・仙気の湯・薬師の湯・三国一の湯の順に入浴。それぞれが別の源泉を持つ野天風呂ですが、
仙気と
薬師は眺めもなかなかよく気に入った。たら汁定食を食べた後、
燕温泉へ。
河原の湯は人がごったがえしてのんびりできず、残念!
黄金の湯の方がゆっくりと入浴できた。そして、
野沢温泉へ。
大湯・真湯・熊の手洗い湯の3つの共同湯へ入浴。
大湯の熱い湯は浴びるのみ、ぬるい湯へ入っていた。
真湯はエメラルドグリーン型の乳白色に黒い湯の花と個性的でしたです。


0