夜出発。新しい第二京阪経由で行ってみたが、遠回りなだけだった。雨の降るなかをかっ飛ばし
塩原へ。まずは川沿いの露天風呂、
不動の湯・岩の湯へ。雨のお陰か適温でした。
元泉館は少し濁ったエメラルドグリーンの湯色、硫黄泉でした。
明賀屋本館は2000円で個室の休憩付き。川沿いの露天風呂のみの入浴ですが、何かレトロな気分になれます。
那須へ移動。
北温泉は天狗の湯と温水プールが有名。雨が強くプールはやめて天狗の湯へ。大きな天狗の面がかかった何とも面妖なお風呂です。最後に
湯本鹿の湯へ。白濁湯は良いが混みすぎ。ベストは北です。


0