夏油温泉・元湯夏油へ。
洞窟風呂は残念ながら入浴禁止。どっかであったレジオネラ菌の影響らしい。川の水が増水していて露天めぐりを靴で移動したらびしょびしょになった。一番熱い大湯は今回何とか浸かった。
瀬美温泉は美人の湯。ぬるぬるして気持ちよい。転倒注意を無視して前倒、頭から浴槽に突っ込んだ。再び
大沢温泉・山水閣へ。朝9時前なので菊水館の湯にも入れた。
須川高原温泉は人だかり。大浴場、大露天風呂はよいが、こう人が多いと商売丸出し、詰め込み状態という気がする。
栗駒山荘も多かったが、まだまし。雰囲気もこっちのほうがよかった。
一遍温泉・あやめの湯(カルシウム分多い、飲用可)、
川渡温泉・藤島旅館と入り空港へ。トータル28湯、よく入ったものですが、今回のベストはやはり
大沢温泉・山水閣かなと。


0