大野信幸の新着情報
直接このページにお越しになった方は ↓ にお越しください
大野國染工場:http://www.ohnokuni.net/
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2007年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
作家協会2016年
私の世界を
伊吹文明元衆議院議員議長
2014年経済大臣賞
森田空美さんとトークショウ
過去ログ
2016年5月 (8)
2010年6月 (1)
2009年10月 (3)
2008年7月 (1)
2008年5月 (2)
2008年4月 (4)
2008年3月 (7)
2008年2月 (2)
2008年1月 (6)
2007年12月 (3)
2007年11月 (9)
2007年10月 (10)
2007年9月 (11)
2007年7月 (5)
2007年6月 (1)
2007年5月 (6)
2007年4月 (5)
2007年3月 (5)
2007年2月 (17)
2007年1月 (24)
2006年12月 (4)
2006年11月 (3)
2006年10月 (11)
2006年9月 (17)
2006年8月 (29)
2006年7月 (4)
記事カテゴリ
ノンジャンル (198)
リンク集
検索
このブログを検索
掲示板
掲示板の設定が行われていません
QRコード
このブログを
最近のコメント
ワイナリーなんてい…
on
組合研修会
今晩は、かおりさん…
on
国立劇場の歌舞伎
大変ご無沙汰してま…
on
国立劇場の歌舞伎
どうもお久しぶり…
on
今日で4日目
野尻 かおりんさん…
on
展示会
最近の投稿画像
作家協会2016年
私の世界を
伊吹文明元衆議院議…
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
2007/11/27
「驚き!」
昨日の接客
そうです、この仕事をして41年、自分が染めた着物のお客様に、出会うなんて?!
そうあるものでは、ありません。展示品の中に、お客様が見つけた、ご自分の同じ着物?アラ!不思議?。そう、私がお染めした訪問着、記憶ありました。東京の呉服屋さんから、京都の中継ぎ店、そして、当工房へ、展示品が一杯ある中、私の訪問着を選んでいる、又、不思議。同じ雰囲気の着物が好きと・・・。大切な私のお客様。感謝!!
明日は帰ります、注文の染を仕事しなければ・・・・・。
0
投稿者: 大野信幸
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”