団塊世代の敬老
戦後の昭和21・2年頃生まれの人々が団塊世代の始まりで、9月15日は敬老の日として、いろいろお年寄りにかかわってきましたね、しかし、今私達がこれから、60歳代に突入しても、私達自身の意識の中にも、周りの子供達の意識の中にも、お互い別々と云う感覚があるように思います、核家族とか表現されますが、生活形態が、そのようになってしまっている訳で、将来、自分達だけで高齢化社会の中でいかに、無事、生活していくかは、これからの10年で基盤を築いく必要があるわけです、金銭的は当然ですが、精神的なよりどころ、目的意識など、毎日が生き生きしていなければなりません。楽しいことばかり考えてたら、どこからか? アンタ! ノー天気ね!

0